※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中に退職し、求職期間中は保育園に預けられるか相談したい。内職を探しても見つからず専業主婦になる予定。求職期間中に保育園に預けることは可能か、どうすれば良いか。

妊娠中に退職した場合の保育園について
娘をこども園に通わせてます。
その後できる範囲の内職を探していたけど結局見つからず専業主婦になった場合、求職期間3ヶ月は保育園にいられると聞きましたが求職した後に仕事が見つからなかった場合も求職期間は預けられるのでしょうか?
と言うのも、元々もうすぐ今の会社を退職する予定で、その後に妊婦の身で仕事を探すのも気を使ってしまってしんどいし、軽度の悪阻と腰から下半身にかけて毎日バキバキに痛くて今も仕事行ってないので専業主婦になる予定でした。
役所で2号から1号になる手続きを聞いたら求職していれば3ヶ月は預けられますと言う事を聞き、もし内職で家でできる仕事があればするのもありかなと思うようになりました。
しかし、凄く妊娠中も仕事をしたかったという訳では無いのでPCも強くないし余程これだと思う内職が無ければ3ヶ月後に専業主婦になろうと思ってます。
そんな軽い感じでも求職していれば3ヶ月は預けられますかね?
もし求職で預ける場合は保育園に何か一言伝えた方が良いでしょうか?

コメント

ショコラ

そうですね。

求職中なら、保育園に伝えないとダメだと思います😊

はじめてのママリ🔰

3ヶ月は2号でいけますよ。
ただ積極的に就活しないのであれば、お迎えも早くいけると思いますし3ヶ月後に1号になるならもう1号にしてもいいのでは?
お子さんも早く帰ってママといれる時間が長い方がうれしいと思います☺️

求職に要件が変わったら保育園には伝えないといけませんね。