![せぇたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27日に病院を変えようとしたが、予約が難しくなり、今回は前の病院で診察。卵巣や卵胞に問題なし。タイミングや人工授精で12回試してもダメなら体外受精を勧められる。次回の予約は13日にする予定。体外受精の費用が心配。
日記です(^_^;)
27日にリセットしました。
今回から転院するつもりだったので新しい病院に予約の電話したら、不妊治療の先生がいる日じゃないと予約できないと言われ(不妊専門クリニックではない為)、予約が取れたのが10日( ̄◇ ̄;)
それだと生理中の卵巣の腫れや卵胞の残りがないか等のチェックができないから、仕方なく今までの病院へ診察してもらいに行きました(^_^;)
今回卵巣が腫れたり残遺卵胞はなくキレイな状態と言われ一安心です。
ついでにいつまでタイミングで頑張ってもいいのか聞いてみたら、タイミングと人工授精合わせて12回頑張ってみてもダメだったら卵子の質の問題やピックアップ障害が考えられるので、体外にステップアップするのを勧めますと言われました。
それで考えると私達の場合はあと4回ダメだったらステップアップした方がいいという事になるな(>_<)
今通ってるとこは不妊専門だけど、タイミングで頑張る間だけ家の近くにある産婦人科に変わりたいと話したら、それでもいいと思うよとのことで、無事転院できそうです。
次行くなら13日くらいがいいと思うと言われたので、予約取り直ししなきゃ(>_<)
体外は費用が桁違いだから今は難しいけど、そろそろ体外についても考えていかないといけないのかなぁと思う1日でした。。
- せぇたん(1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこれからどうするべきか選択迫られてます!頑張りましょうねお互いに(^^)
せぇたん
ありがとうございます😊
頑張りましょう(`・∀・´)