![ren_._](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金についての疑問です。産前から休んでいた場合、育休給付金はもらえるのでしょうか?
育児休業給付金について
閲覧して頂きありがとうございます。
今回、3人目にして初めて会社に勤めてる間に妊娠したのですが、初期から色々と問題があり、産婦人科の指示でほとんど会社には行けず、このまま産休・育休に入る予定になりました、休んでる間は傷病手当を申請して休んでいましたが、育児休業給付金は半年分の給料から計算みたいな記事をみたのですが、産休に入る前からずっと休んでいた場合育児休業給付金はどうなるのでしょうか…
全くもらえないという事になるのでしょうか?
詳しい方、もしくは経験があった方お手数ですが教えて頂けると嬉しいです。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願いします。
- ren_._(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ざっくり言うと、11日以上出勤した月×6ヶ月が計算対象です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつ入社していつから休職されてたんでしょうか??☘️
-
ren_._
回答ありがとうございます。
入社は4年ほど前で予定日が令和6年2月4日で妊娠発覚した6月頃からずっと休職しております。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫じゃないでしゃうか。
産休を起算にしますがそこから2年遡ってその間にある休職期間はさらに遡るので2021.6くらいまで戻ることになるかなあと。
2021.6〜2023.6までで完全月が一年分あれば問題ないです☺️
金額に関しては会社の締め日に対して完全月を満たしてる月半年分です。休職していて賃金支払0の場合は遡ります💡- 11月21日
-
ren_._
分かりやすくありがとうございます😭
調べたやつで産休に入る6ヶ月分と書いてあったので、えっ貰えないとかだったら困ると思って質問させていただきました。
本当に安心出来ました!
ありがとうございました!
ベストアンサーにさせてください。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
条件満たしてなければ貰えないですが聞く限りでは1年以上働いてから休職してるので大丈夫かなあと😌
- 11月21日
ren_._
さっそく回答ありがとうございます!
それは産休に入る前の6ヶ月間じゃなくても大丈夫という事でしょうか?
度々の質問申し訳ありません。