※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園時の産前産後の期間について知りたいです。産休が4月スタートなら4月から、5月の場合は5月から預けられるのは14週間ですか?

無知で申し訳ありません。

地域によるかもしれないですが、私の地域では4月入園の一斉申込の保育園入園の理由に産前産後とありますが、この場合預けられる期間ってどうなるのでしょうか?

産休が4月とカブっていれば4月スタートだと思うのですが、例えば産休に入るのが5月の頭の場合、預けられるのは産前6週、産後8週の14週間で5月の頭から7月半ばになるということでしょうか?

どなたかご存知の方教えていただければと思います🙇‍♀️

コメント

deleted user

4月は普通に就労中じゃないんですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    言葉足らずで申し訳ありません💦

    シチュエーションとしては、下の子の産休が5月以降スタートで、育休中の上の子を4月から保育園に入れたい場合です。

    私の地域では、下の子の育休中に新たに上の子を保育園に入れたい場合、上の子が3歳以上である必要があるのですが、保育園入園時点では3歳に満たない為、他の理由で申し込まなくてはいけません💦

    • 11月21日
うー

4月の一斉申し込みは4月から産前産後枠で預けたい人ってことではないですか?

5月から預けたいなら5月入園の申し込みになると思います

産前産後枠の場合、予定日の前後2ヶ月(合計5ヶ月)っていう期間こところが多いのかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    やっぱりタイミング良く4月の頭には産休に入る場合のみ、それ以外は途中入園ということになりますよね💦

    途中入園は基本的に難しいと言われたので、もし4月の一斉募集でチャンスがあればと思ったのですが、難しそうですね😭

    • 11月21日
  • うー

    うー

    はじめてのママリ🔰さんの自治体では産前産後枠は産前6週からなのですか?
    私のところだと6月に予定日なら4月から産前産後枠で入れます
    6月に生まれたら8月末まで在園できます

    自治体によっていろいろルールが違うので、役所で今の状況を伝えて教えてもらうのが1番いいと思いますよ😊
    ここで質問するのなら自治体の名前を出す方が確実な情報が得られるかと思います

    もしここでの回答で4月入園の申し込みは無理そうだと判断して諦めたのに、申し込み期日が過ぎてから実際は申し込みできたわかったとかがあったらすごく後悔すると思います💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日電話で改めて確認してみます!

    色々アドバイスありがとうございました😊

    • 11月21日
ショコラ

補足読みました。

私の地域では、出産に伴い産前6週、産後8週まで一時的に預かってもらえるようです。

また上のお子さんは、
2024年4月でも1歳児クラスですよね。

また、第二子も生まれていないし、保育園に申し込みする事はできるけど、第二子の育休が始まったら退園ですよね?

私なら、2025年4月に兄弟揃って保育園入園を目指しますかね。

下のお子さんは0歳児入園ではありますが…。

それか、2026年4月で、
上のお子さんが3歳、
下のお子さんが1歳ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    産前産後に1歳9ヶ月ぐらいの子を自宅保育するの大変だなと思い、その期間だけでも預けられたらなと思ったのが、厳しそうですね😭

    2025年4月に兄弟揃って保育園入園を目指すことになりそうです。

    • 11月21日
  • ショコラ

    ショコラ


    育休退園の市だとキツイですね。。。

    ガンバですー!!!

    • 11月21日