
戸建て近所付き合いについて悩んでいます。人付き合い苦手で、お隣との関係がうまくいかず落ち込んでいます。世間話が難しく、子供の友達も増やしたいと思っています。同じような経験の方いますか?
戸建ての近所付き合いについて
ただのぼやきです…戸建てに引っ越してもうすぐ一年。周りは子供が多く、同じ園の子ばかり。年も近いか同い年。
元々人付き合い苦手ですが、お隣の方とかはほどほどにうまく付き合い続けなければ…と気にしてしまい、会うと余計な事?(相手の反応が悪い)言ってしまったと思って落ち込み、なかなか自然に付き合えません。向こうは何も思ってない気もしますが。
仲良くならなくても世間話くらいはできるようになりたいけど、なんか構えてしまって疲れます💦
当たり障りない話って難しいですね。話しすぎても引かれる気がするし。
うちの子は明るくて人懐っこいので、私がもっと親同士仲良くできたら近所で遊び友達増えるのになーと😰
生理前だからか余計ネガティブに考えてしまいます。
同じように感じる方いますか?
- まめた(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですよね…ご近所さんだと無視もできないし、かといって関わってもうまくコミュニケーションを取れないし…
うちは「聞きたいこと」を話すようにしてます💦
寒くなってきたけどどのタイミングで上着買います?とかですかね…今の時期だと…
雑談って相手に興味持たないと成立しないので…
まめた
ほんと難しいです💦最初は仲良くしようと思ってこちらからいろいろ聞いたり、話しかけたりしましたが、向こうの反応がイマイチだったり、距離感間違えたのかな~と思って、今は会うと会話に悩みます😅
ご近所とはいえ相性もあるし、当たり障りない関係になるの難しい…
コメントありがとうございます✨