※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

子供たちの機嫌が悪くてイライラしてしまうお母さんがいます。毎日怒鳴り続けてしまい、優しいお母さんになりたいと悩んでいます。他のお母さんはイライラを我慢しているのか気になっています。

今日も子供達に怒鳴りまくってます😤
夜泣きが酷い長女は寝起きも悪く起きた瞬間から泣きまくってぐずる長女にイライラ
上の2人が保育園に行っている間は次女をあやしながら仕事、家事をして保育園から帰って来たらまた泣きじゃくる長女
言う事を聞かない長男…食事の時も味噌汁こぼす、床はご飯粒だらけ次女も抱っこと泣きじゃくる。。
旦那は帰って来てもずっと仕事の電話。
はぁ疲れる…

なんとか1日が終わり
みんなの寝顔を見ると今日も怒鳴りまくってしまった…と反省。。明日は1日怒鳴るの辞めよう。と思ってもまた同じ朝が来る😫
毎日楽しんで子育てしているお母さんが羨ましいです😭
優しいお母さんになりたいのに…。
みなさんイラッとした時我慢してますか?

コメント

イク

怒鳴ると疲れるので、無視してます。無表情で…。笑
するといつもと違い怖いらしくピッと言うこと効きます。笑 いつもすると効果なくなるのでたまにです。
汚した物も自分で片付けさせるとかも効果ありそうですよね。
ママも人間なのでイラッともしますし、我慢できない時もありますよね(;^_^A
パパに一喝お願いすることも出来ない感じですか?

  • まこ

    まこ

    たまに無視するの良いですね!
    早速明日無視してみます!我慢出来るかな…😱
    パパが怒っても全然聞きません
    鬼さん来るよ!も効かなくなって来ました😭

    • 3月2日
  • まこ

    まこ

    コメントありがとうございます✨

    • 3月2日
はるマ

毎日お疲れさまです(つД`)ノ
1人でもてんやわんやなのに、3人も子育てしてあって尊敬します😭✨


イラっとしますが、そうだね〜嫌だねーとか、たまにふざけて笑いに変えてます!が、私は3人ともなるとそんな余裕なくなりそうです(つД`)ノ

  • まこ

    まこ

    コメントありがとうございます✨
    怪獣が3匹…毎日が戦いって感じです😫
    来月から下の子も保育園に通うので少しは余裕が出来ると良いのですが😂

    さっきも寝かす時長女が寝室でも騒ぎまくって先に寝ている次女を起こしてしまい…イラッとしてました😩

    • 3月2日