※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日のひな祭りについて、夜の離乳食について悩んでいます。旦那が夜一緒に食べさせたいと言っていますが、初期の段階ではどうしたらいいでしょうか?

明日はいよいよひな祭りですね(o^^o)

離乳食についてなんですが、いつもはだいたい朝9時半〜10時頃の授乳前にあげるようにしています。
旦那から明日は娘も一緒に夜たべれるの?と聞かれて、病院あいてる時間がいいみたいだよ〜と返したんですが…。

最近大人が食べていると同じことがしたいみたいで、夜ごはん時は旦那のコップに手を伸ばしたりと興味津々で…旦那は初節句だし夜一緒にと思ったようですが、どうなんでしょうか(´・ω・`)?

まだ初期の方はどうされますか?

コメント

わっさん

新しい食べ物は病院開いてる時が良いですが、今まで食べた事があるものなら大丈夫だと思いますよ(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    本当はトマトをあげる予定でしたが、明日に延期して食べ慣れたものであげました(*^◯^*)

    • 3月3日