
息子が鼻水と咳が出て小児科で診察を受けたが、風邪ではないと言われ、支援センターに行ってしまった。咳や鼻水は軽く、前回の風邪から回復したばかりで反省している。
昨日から息子が鼻水出始めました
そして今日、咳が出始めました
小児科に行き風邪ではないですよ
でもひどくならないようにお薬出しておきますね
と言われました
悩みに悩んだ末に1時間ほど支援センターに行ってしまいました
先生に多少の咳があるんですがというとまぁ大丈夫だよ
と言われついつい利用してしまいました
咳も鼻水もそこまで酷くなく咳は1時間に2〜3回ぐらいなので大丈夫だと思ってしまいました
3週間前に風邪をひいてようやく治ったのでつい行ってしまいました
自分がとんでもなく非常識でした
ごめんなさい
今後は気をつけます
批判覚悟の話です
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

のん
そんなに責めなくて大丈夫ですよ!
我が家も軽い咳、鼻水なら支援センター行きます。
どこいってもウイルスは存在してるので深く考えなくていいと思います😊

ゴーヤママ
今からの時期はもう風邪を避けようのない季節ですからね😂
保育園なんて多少の咳どころがかなり酷めの咳してる子まで登園してますよ😂
私なら多少の咳くらいじゃ気にならないタイプですが、過剰に反応するお母さんたちもいらっしゃいますよね、、、
私は先生に確認された事すごく良いと思います!
最終的にはその施設のルールになりますしね!
そもそも過剰に反応するお母さんはもう今の時期から外に出歩かないと思います。笑
双子ちゃんだとなかなか自宅保育ばかりじゃママ側の息も詰まりますよね、毎日ほんとにお疲れさまです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
温かいお言葉救われます
息子を見た感じそんなにだなと油断してしまいました
不安で不安で黙って利用できなかったです
でも家じゃあぐずってしょうがないしで悩みに悩んで利用しました
そうですよね
気にする方来られないですよね
今後もよく見極めて判断します- 11月21日

🐰
そんなに気にしなくていいですよ🥺この時期どこに行っても咳してる子居ます(笑) あまりご自分を責めないで下さいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お優しい言葉救われます
どこまでの咳で遊びに行っていいのかわからなくなりました
あまりひどいようなら控えます- 11月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そう言っていただいて救われます
どこまでの咳で支援センターに行っていいのか前回の風邪から悩んでました
行ってみたら咳してる子いるし、とんでもなく酷かったら休もうと思いましたがそこまでだなと思ってしまいました
よく見極めて今後も利用します