※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育で発語が増えるタイミングや効果について相談です。療育では効果を感じられず、通われている方の経験や活動について知りたいです。

言葉の遅れで療育に通われている方、通われていた方、
通い始めてどのくらいで発語が増えましたか?

月イチで通っており、3回目が終わりました。
家ではポツポツと単語が出てきましたが、療育の場ではずっと黙っているので「療育の効果」は感じられません。

皆さんの通われている療育ではどんな活動をしていますか?
どのくらい効果を感じていますか?

コメント

はじめてのママリ

甥っ子が2歳6ヶ月の時に指摘されて療育に行き始めて2歳11ヶ月くらいからよく喋るようになりましたよ!
ただ、まだなんて言ってる分からない時ありますが😂

🍠

3歳になってすぐから2ヶ月くらい通った療育の時は言葉増えたなぁって思わなかったですが4歳になってすぐから今も通ってるところに行ったら行き始めて1ヶ月くらいで急にワンフレーズ歌歌うようになったりびっくりです!