※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみー
家族・旦那

妊娠中に夫の浮気が発覚。慰謝料請求可能か。証拠はLINEなどのやり取り。弁護士費用が心配。離婚は避けたいが制裁を望む。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠中〜里帰り中に夫に浮気された事が昨日発覚しました。離婚は保留中なのですがとりあえず相手にだけ慰謝料を請求する事は可能でしょうか?

妊娠中から夫の浮気を疑っていて、先日夫の財布からブランドのアクセサリーのレシートが出てきて夫に聞いてみたところ正直に白状しました。
今後については考えさせてほしいと言われ離婚は保留中なのですが、2人目を妊娠、出産してほぼワンオペで育児してる中浮気された事が非常に悔しいです。
相手の女性は夫と同じ職場の後輩で名前のみ知っています。

夫からは
・浮気の期間は半年程
・肉体関係はあった(回数は聞いていません)
・同じ職場なので既婚子持ちという事も相手は知っている
事を聞きました。

特に録音などもしておらず、やり取りをしているLINEなども見せては貰っていないのですがこれだけの証言で相手方に慰謝料を請求する事は可能でしょうか?
やはりLINEのやり取りなどを見せてもらい証拠を得た上で請求した方がいいでしょうか?

夫的には浮気相手には迷惑をあまりかけたくないようで(相手のことも私のこともどちらも好きと言ってます💢)
LINEなどのやり取りは見せてもらえないかもしれません

私自身も今のところ離婚は子供の事を考えてできるだけ避けたいのですが、相手の女性にはしっかり制裁を加えて謝罪と反省をしてもらいたいと思っています。

もし請求をする場合でもやはり示談より弁護士をたてたほうが良いでしょうか?
私自身に貯金がなく弁護士費用払えそうにありません。

同じような経験をした方いらっしゃいましたらぜひどうだったか教えていただけたらと思います。
正直今心も身体もボロボロの状態で何をやっていいのかわからない状態です…

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん弁護士たてたほうがいいと思いますが、ご主人同じ職場で大丈夫ですか?噂とかになるとご主人の立場的にもキツくなりそうです。。

  • まーみー

    まーみー


    やはりプロにお任せした方が確実ですよね。
    元々夫も相手方も職場に不満があり(その相談にのっていて親密になったようです)辞めたいと言っているため噂になっても辞めるだけだと思います。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

弁護士さんに頼んだ方が絶対良いです😣
個人で示談をするのはものすごく難しいと思います💦

  • まーみー

    まーみー


    やはりプロに頼むのがいいですよね。
    弁護士費用出せるか不安ですがまずは無料相談などしてみようかと考えてます。

    • 11月21日
nana

経験はなく知っている限りですが…。
相手が素直に認めるなら示談も可能でしょうが、相手に逃げられたりするのが不安なら弁護士をたてて徹底的にやった方がいいです。
ただ、離婚しないでの慰謝料請求となると額は離婚する場合より抑えられます。弁護士費用は実費で出すことになりますから、正直元がとれるかは怪しいところです💦

同じ職場なら職場に報告して職場からその女性になんらかの処罰がいくこともあります。
退職や減給、出席停止などどうするかは会社の判断によります。
ただ、これは旦那さんにも言えることなので相手の女性だけでなく旦那さんも何かしらの処罰を食らうこともあります🥲

  • まーみー

    まーみー


    夫曰く逃げるような子ではないようなので認めてくれるとは思いますが、万が一を考えてやはり弁護士たてたほうが良さそうですね。
    正直請求額は少額でも構わないです。相手に制裁を加えるのが目的なので。
    職場に報告は今の所考えてはいませんが、相手の出方次第では行うかもしれません。

    • 11月21日