
コメント

ママリ🤱
今時そこまで気にする人はいないかな?とは思いますが、、
私だったら着ません💦

妃★
着付師講師資格保持者です。
よくないです。
既婚者がパーティにウェディングドレス着ていくくらいおかしいです。
どうしても着たいなら袖を普通の着物の長さに仕立て直して着る感じです。
訪問着として着ることができます。
既婚者はハレの日には、訪問着か付下げか色無地を着ます。
-
はじめての育児
やはりそうですよね(^◇^;)
振袖が総絞りなので袖切ってもろて訪問着にしようとしたけど購入したお店にこんな上等なものを切るのはもったいない!と言われてしまいできませんでした💦
訪問着購入することを検討するしかないですね😭
ありがとうございます♡- 11月21日
-
妃★
振袖の本来の意味は「婚活中、婚活最後(結婚式のお色直しが最後の着るチャンス)」です。
結婚してて振袖着ると「浮気するぜ、旦那チェンジするぜ」という破天荒な人ということになります。
総絞りは、勿体無いとは言え、そのままだと箪笥の肥やしになりますね。
「思い出」として大事に取っておくのがいいでしょうね。
2、3着全部が、袖を切れないタイプなのですか?
毎年いろんな着物を着たいなら、訪問着レンタルでも十分だと思いますよ。- 11月21日
-
はじめての育児
袖切れないと言われましたね(^◇^;)💦
今はきりたんすの中に眠ってます😊
来年の夏に義兄が結婚式されるので色留袖を購入しないといけないので訪問着もついでに買っとこうと思います😚
仕立ててもろて新年息子くんと初詣行きます♡
教えてくださりありがとうございます♡- 11月21日

すーさん
振袖はおかしいですね💦
子どもいて、振袖??と普通にすれ違いで思ってしまいそうです💦
いま振袖を訪問着や小物とかにリメイクできるので検討してみてはいかがでしょうか?
-
はじめての育児
え??ってなっちゃいますよね(^◇^;)💦
ありがとうございます♡- 11月21日
はじめての育児
やっぱそうですよね(^◇^;)