※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が夜のオムツを取る勇気がなくて悩んでいます。しなくなるのを待つしかないでしょうか?

長男が朝うんちが間に合わなくて
うんちをもらします。

自分で行くか、ママのこと起こしてと言ってるのに
出ちゃったー出ちゃったーってもうめちゃくちゃ
イライラする…

今日なんて私の方が早く起きてたので
長男が起きてきた時にトイレは?と聞いたのに
大丈夫と言ってうんち出てることすら言わずに
うんち出たオムツをキッチンに置いてました。

イライラもあって怒ってしまいましたが…

日中はオムツしなくてもとっくに大丈夫なのですが
いつになりゃ夜のオムツ取れるのだらう
寝る前のトイレは行かせてるし…
なんかもう思い切ってオムツ取る勇気はないです。。。
布団の後処理など考えるとほんと鬱…

しなくなるのを待つしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

起きたらまずトイレに座らせるという習慣をつけてみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

まだ3歳なら夜間はオムツでも全然普通だと思いますよ😊
周りは年長くらいまでは結構聞きました!
3歳7ヶ月なら寧ろ日中取れてない子もいますしね。

ママリ

日中のトイトレが成功し、
「夜もおぱんつで寝るー!」って娘は頑張ろうとしていますが、
やはり夜中はもらしちゃうようで。
明け方に「(おしっこで濡れて)寒いから服替えて!💢」って
キレてる娘に起こされるのがつらくて
夜はまだオムツにしてもらうことにしました🤣笑