※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

我が家は年収600〜650万くらい(残業による)、毎月7〜8万と、ボーナス…

我が家は年収600〜650万くらい(残業による)、毎月7〜8万と、ボーナスで60万✕2回は貯めてます。年間200万ちょっと貯まって(一部はニーサなどに回りますが)ここから車検など年払いのお金が多少なり出ていく感じです。貯金率としてはどうでしょうか。

3人家族(子供は園児)、家ローン6万、食費6万くらいの生活です。

マイホーム援助などの絡みから家庭全体の貯金額はそこそこあるのですが、それはさておきとして、収入に対する年間の貯め方としてはどうかな?と考えています。十分、ほどほど、もう少しがんばれる、など、いいねでご意見いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

収入からすれば十分貯めてる

はじめてのママリ🔰

収入からすればほどほどの貯金率では

はじめてのママリ🔰

収入からすればもう少し貯めてもいいかも

はじめてのママリ🔰

収入からすればもっと貯めるべき

はじめてのママリ🔰

収入からすれば貯金率は悪くないけど、貯金額としては不十分。もう少し収入増やせるか考えては