※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

1歳の子供が夜通し寝ないため、卒乳ができず悩んでいます。夜中にミルクをあげていたが、卒乳を試みても泣き続けてしまい困っています。仕事復帰と重なり、ミルクで寝かしつけてしまったこともあります。

夜通し寝ないです卒ミもできないです。

つい先日1歳になりました。
夜通し寝たことはほぼありません。月に1回あるかどうかです。
寝る前と夜中起きた時(3〜4時)にミルクをあげていましたが、卒ミにむけて夜中のミルクをやめようと試行錯誤中です。
もっと早くやめられればよかったのですが、仕事復帰のタイミングと被り、一刻も早く寝るためにミルクをあげてしまっていました😵‍💫
トントンしたりしていますが2時間頑張っても寝ずほぼずっと泣いています。麦茶は投げ捨てられるので飲んでくれません。最後ミルク100mlをあげると5分もしないうちに寝ます。2時間と決めて無理だったらミルク、としていますがまだミルク無しで寝たこともなく途方に暮れています。

今日も3時に起きて、ポイズンを聞きながらなんとか泣き止んだところです。目はぱっちり、ポイズンを最大音量から下げるとすぐまたギャン泣きします。もうそろそろミルクをあげてしまおうというところです。卒ミできる気がしません

夜中の文章なのでめちゃくちゃですみません。

何か経験談等あれば教えてください。

コメント

ちーやん

仕事してると夜起きるのほんときついですよね💦💦
寝る前はどれくらいミルクをあげているんですか😯??

  • ママリん

    ママリん

    寝る前は200です!夜間ミルクがなくなったら100に減らしていきたいと思っていたのになかなかそこまで辿り着かず、、、

    • 11月21日
  • ちーやん

    ちーやん

    そうなんですね!
    夜中に小腹が空いちゃうんですかね🙄💦
    うちの子は夜の離乳食を増やして寝る前のミルクをやめたら夜通し寝るようになりました。
    ちょうどそのころ日中の活動量も増えてきたころだったので、その影響の方かもしれないです。
    お休みの日など昼間の活動量を増やしてみて、寝る時間が延びないか試してみてはどうでしょうか😯
    睡眠も子どもそれぞれなので難しいですよね😭

    • 11月21日
  • ママリん

    ママリん

    ご丁寧にありがとうございます😭夜の離乳食の量まで気が回っていませんでしたが確かにあっという間に食べ終わるのでまだまだ食べられるのかもしれないですね!
    まずはおなかいっぱいにして眠れるように試してみようと思います!

    • 11月21日
  • ちーやん

    ちーやん

    いえいえ、これで解決できるといいのですが😭
    確かにそれはもっと食べられるのかもですね!
    上手くいきますように🙏🙏

    • 11月21日
  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます😭今日はしこたま食べさせました!笑
    眠れますように、、、

    • 11月21日
  • ちーやん

    ちーやん

    食欲旺盛でいいですね😍👏
    すぐにとはいかずとも、早くいいリズムがつきますように!
    お互い頑張りましょう💪💨

    • 11月21日