※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年長の女の子が登園を嫌がり、お遊戯会で仲間外れにされているようです。先生に相談を検討中。子供にはどう対応しますか?

年長の女の子です。
子供が、登園しぶりをするようになりました。
今月に入ってからお迎えにいくと一人だけ年長の女の子達の輪から離れて、小さい子たちのなかで遊んでいるようになりました。
夜になると、「保育園疲れた」と言ったり、登園の際、涙をこぼしながら「今日行きたくない」とごねます。何かあったの?と聞くと「あったけど、言いたくない」といいます。
もうすぐお遊戯会があるのですが、踊り2曲から自分達で好きな方を決めて参加できるようで、最近娘の選んだ曲の女の子が皆別の方に変えてしまい、娘は女の子1人で踊るようです。
状況判断になってしまいますが、女の子たちのなかでなにかトラブルがあり、仲間外れにされているのかな?と、なんとなく思っています。。ただ私の憶測にすぎませんので、先生に相談するのはもう少し待とうと思っています。
皆様なら、子供にどのように対応されますか?
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

そんなにあからさまなら、すぐ相談したほうがいいですよ💦聞いてみて、何もないならそれはそれでいいじゃないですか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    実は前にも同じようなことがあり、
    その時には子供が具体的に話をしてくれていたので、どの子がしているのか何となく感じていて。。その時は、担任の先生に娘の話していたことを具体的に相談したのですが、「〇〇ちゃんは■■ちゃん(うちのこ)のこと大好きなのでそんなことないと思いますよ〜」みたいな感じだったので、なんか言い辛く、また同じ感じの対応かなと思うと、度々相談するのもなぁと思ってしまってます:(気にかけてもらえるなら、本当はすごく相談したいです。。

    • 11月21日
手毬歌

とりあえず、今回の自分が見た状況やお遊戯会のことも踏まえて相談します。

いじめられたり仲間はずれにされたのか、ただただ女の子1人になってしまったのかはわかりませんが、保育園に行きたくないって思いながら行く娘さんが可哀想です。

先生が目を光らせてくれるだけでも子どもたちの行動も変わると思います。

担任の先生の対応が心配なら、以前の経緯も今回のことも全部、園長先生に相談したらいいと思います。