※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

保育園での環境に悩みがあります。子どもは楽しく通っているが、学年ごとに活動が分かれず、混合クラスでの過ごし方に不安を感じています。転園を考えているが、子どもの気持ちも考慮しています。皆さんはどう思いますか?

保育園について

子ども(年少)自身は気に入って通っているのですが、先日保育参観をしたところ、私が転園させるか悩み始めました。

理由としては、年少〜年長が広い部屋で長い時間共に過ごすことです。活動によって学年ごとに別れることも少ないようで、ほとんど一緒に過ごしています。参観した日で言えば登園後から一部屋で過ごし、朝の会から午前中の活動、給食までずっと3学年一緒でした。参観の日も年少にはまだ活動内容が難しいのか、先生のアプローチが年少に合っていないのか娘たちのクラスは飽きてしまって遊びだす子、ケンカも勃発でわちゃわちゃでした💦

今は年少だからいいものの、こんな環境で年長になると小学校に馴染むのに苦労しそうで心配になり転園を考えるようになりました。

しかし4月には年中で、本人は楽しく通っているので子どもの気持ちを考えると転園させるか悩みます。

皆さんなら転園させますか?💦
どなたかアドバイス貰えると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ぽん

うちは年少から幼稚園に転園しました。
いろいろ理由はあったのですが、その中の一つが園の教育方針です。
前に通っていた保育園はお勉強はしない感じで、正直日中どう過ごしてるのか分かりませんでした💦保育士さんが見てないケガもしばしば。
転園先の幼稚園はお勉強もしてくれるし、集団行動もしっかり教えてくれ、転園して良かったと心から思いました。