コメント
はる
長男が支援級の情緒クラスに行ってます。
学年では1人だけです。
バカにされたりする可能性はあるけど、それは支援級とか関係ないと思ってます。
普通級でも言われちゃう子はいますし。
私自身は背が小さくて小学生の頃はチビってよく言われてました。
支援級かなり手厚いのでもし何か言われてもきちんと対応してくれると思います。先生にもよるとは思いますが💦
りりり
小規模ならポジティブに考えて
最初からこういう障害があってこういうことが苦手とかわからないとか子ども達に伝えてみては?
うちの娘も中度知的障害です
気分を害されたら申し訳ないですが子ども達にとって障害児との触れ合いにもなります
うちは1学年120人 全校生徒800人ほどの小学校で1年生のうちはなにも言わなくて大丈夫と言われそのまま行かせましたがうざい とか,なに言ってるの?とかいじめに発展しそうなことがあり支援学校へ転校しました
娘には申し訳ないことをしました
でも途中から支援学校にくる子も多いし良い環境に恵まれてたらお互いに良い触れ合いにもなりますよ
家族でよく話しあってみて下さいね😊
-
ママリ
ありがとうございます✨
辛い経験をされたんですね😢
最初から伝えたり、障害児とのふれあいという発想がなかったので目から鱗でした!
そういう風に考えたら子供にとってもプラスになりそうです😊- 11月20日
-
りりり
今って医療ケアの子を初めて普通小学校に受け入れ とかニュースみないですかね
子どもって大人以上にすんなり受け入れますよ〜 逆に不思議に思ったことをポンっと言ったりもします
なんでできないの?とか
赤ちゃんみたい〜 とか
ホント最初から伝えとけば良かったと後悔です
私自身もメンタル強くないので結構傷つきました
支援学級については学校と先生によるので全然違います
支援学校だと1クラス5人くらい
先生2人はいるので手厚いしカードとか使って毎朝の1日スケジュール確認 とか子ども達への対応も慣れています
←地域差あります
もう就学前面談の時期じゃないですかね? 親も悩むし何回か見学行っても大丈夫ですよ- 11月21日
-
ママリ
子供は良くも悪くも素直ですよね💦
知的障害だと見た目ではわからないのて理解が難しいところです😭
私もショックうけそうです😢
その学校によって対応違うんですね!1人きりだとどうなるのか…確認してみようと思います😊
来月面談の予定です!
そこで不安に思っていることを伝えてみます✨- 11月21日
みみりん
中度となると、逆に支援級に行けるのは小学校時代くらいかなー、中学校とか差が開いてきたり、思春期で色々感じるかなーと思ったりして
いけるうちは地域の支援級に行くかもです。
マンツーなら手厚いし、少人数なら交流学級も行き来しやすいのかな、って思います。
-
ママリ
ありがとうございます✨
確かに今しか経験出来ないことですよね!
マイナス面ばかり浮かんでいたのでとても前向きな気持ちになれました😊- 11月20日
-
みみりん
今は通常も、支援が必要な子が溢れてて
支援級の方が落ち着いて勉強できる学校も聞きます。。。
支援が必要な子が多く、支援級も大変で軽度なら、通常で頑張って欲しいと教育委員会から言われて、入れないともききます。
支援級も5.6人に先生2人とかが多いので、
実際マンツーでつくことは難しい現実もあるので
学校側と相談が必要ですが
可能な環境なら、選択肢にも入るかなーと思いますよ✨- 11月21日
-
ママリ
なるほど!そうだったら、うちの子1人に対して特別な環境がつくれるのかという問題もありそうですね😣
来月面談があるのでその部分確認してみようと思います😊- 11月21日
ママリ
ありがとうございます✨
支援級手厚いんですね!
小学校に支援級がないため見学出来ずでイメージが沸かなくて💦
とても参考になりした😊