※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が鶏ひき肉の離乳食でむせて咳き込んで吐いてしまいます。食べさせる工夫を教えてほしいです。

生後8ヶ月 ひき肉 離乳食について
生後8ヶ月の男の子を育てています。
最近鶏ひき肉を離乳食に加え始めたのですが、ぼろぼろ感にむせてしまうのか、よく咳き込んでしまいます。
ひどいと食べてたものをむせて咳き込んで吐いてしまいます。😭
今日はとろみをつけて、おかゆとあげてみたのですが、それでもむせて吐いてしまいました。
まだ月齢または体の発達的に合っていないのでしょうか?
みじん切りの野菜は嫌がらずに食べれるようになってきました。

何か食べさせる工夫があれば教えていただきたいです!

コメント

ぱくぱく

つかみ食べみたいなのは始めてますか?

お豆腐と混ぜてハンバーグみたいにしてつかみ食べ、つかみ食べができなければ野菜のみじん切りと同じサイズにしてみる。

とろみをつけると食べやすいと思うのでお粥と混ぜてというより、片栗粉でとろとろにしたものに混ぜたらいいのかなと思います🥺味付けしてますかね?無味だと食べづらいと思うので出汁入れたりとか…

上の子が食べ始めて約3ヶ月くらいの時のメニューなのですが、こんな感じでひき肉はとろとろ煮込みみたいなのにしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません!わかりやすくありがとうございます😭♡
    つかみ食べはおせんべいくらいですね😂
    とろみのもとを使って挽肉と野菜のだし煮にまぜてあんかけみたいにしたんですが、そのままあげたらダメでした、、
    これをおかゆにかけたりしたら食べられたのか😂?
    試してみます!

    • 11月22日
Ko

うちはミートソースにしてあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミートソースだと確かにむせにくそうですね、、!とろみの素でとろみつけるより食べやすそうですか?😂

    • 11月22日
  • Ko

    Ko

    味がついているので嫌がらずに食べてくれます!
    パサつき感もなくなるので食べやすいのかな?と思います!

    • 11月22日
🧸

ブンブンチョッパーでかなり細かくしてからあげてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひき肉もさらに細かくしてるんですね!そのままをほぐしながらだしで煮たらだめでした、、すりこぎとかでもう少し細かくしてみます!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちもむせるので、まだすりつぶしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりすりつぶしたほうがいいんですね💦だしで煮るときにほぐしてただけでした😨
    すりつぶすとむせにくいですか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーストくらいすりつぶしてジャガイモとかに混ぜてるので
    ほぼ挽き肉感なしですね😃
    もう少しつぶ感?食間?を
    残したいんですけどね😂

    • 11月22日
ちあき

うちもトマト煮込みみたいな感じにしたらモグモグして食べてくれました、多少は食べやすくなったのかな?と思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

ひき肉に片栗粉してから茹でて味付けすると食べやすいみたいですよ!でも息子は今9ヶ月で、最近もぐもぐ食べれるようになりましたがあげはじめたころはひき肉毎回むせてました🤣