
コメント

Eママ
うちの息子も偏食で食べられるもの少なかったです😭

いちご
あさってで3歳の娘ですが3食コーンフレークしか食べない日、3食アンパンしか食べない日、3食海苔巻きご飯しか食べない日
全然ありますよ😇
あ、3食クッピーラムネの日もありました🤣←流石にやばいと思ったけど他のもの食べへんからしゃーない🤣
食べるならなんでもいいやーって開き直ってます😇
色んなもの食べれるのが理想ですが、食べへんもんはしゃーないしお互いストレスになるだけなんで食べるもんだけ食べさせましょ👌
なんか食べてりゃ死にません👌
子どものおいちー♥の顔が一番ですよ😌
-
🎀
明後日で3歳になられるんですね!おめでとうございます㊗️🎂.︎︎⟡*
やはり開き直って食べてくれるのをあげるのがお互いストレスにならなくて良いですよね😖💧
ありがとうございますᐡ т · т ᐡ💗- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が酷かったです....
必ず食べるものはミニトマトだけで、あとは気分。かといって、気分がのってる日も、スプーン3-4口(ミニトマト含)食べて「もうたべない。」って感じでした....😇
でも気づいたら食べるようになってました。最近は概ねよく食べます☺️♡
-
🎀
ずっと続く訳ではないのですね!
暫くは食べてくれるのをあげ続けてみますありがとうございました💗- 1時間前

穏やかでありたいママ
今は食べてくれるものだけ出すで大丈夫じゃないかなと思います!
うちの子も同じくらいの時に食べてくれるもの全然なかったです。
確実に食べてくれるものは何もなかったです。
ママが食べてるものを自分も食べてみたいな…と興味持ってくれた時がチャンス!と思ってチャレンジしてました。
時期的にも食べない時は食べないので、今は食べてくれるものだけでOKと割り切るとだいぶ気持ちが楽になりました。
偏食でも(うちはかなりの少食でもあり)何かしら食べてくれたら命は繋げることができました!
-
🎀
なるほど!自分が食べてるのを興味示したら促してみます!
ですね、食べてくれるのだけでって考えるようにします!ありがとうございます😭💗- 1時間前
🎀
ちゃんと栄養足りてるのかとか色々心配になりますよね😭
Eママ
食べてくれないと不安になりますよね!
うちの息子の場合はとりあえず好きなもの食べていても検査とか引っかからなかったのが良かったです!
でもずーっと好きなだけってわけにはいかないので幼稚園入る頃から好きな食べものに+食べさせたいものを食卓にだして食べさせました!
食べさせたいものはすご~く小さくしてから食べさせました✨それから徐々に大きくしていって地道にやっていきました!そしたら今はなんとかいろんな食べ物に興味を示すようになり食べられる品数も増えました😁✨