※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が後追いしているか不安。離れても泣かず、一人遊びも。ママに向かって来たり、離れると着いてくることも。後追いかどうか、泣く必要はある?離れると毎回着いてくる?教えてください。

後追いについてです。
生後8ヶ月になったばかりの男の子なんですが、息子から離れたり部屋を離れたりしても泣きません。
ひとり遊びもよくします。
1日のうちに何度かママの方に向かって来たり、離れるとニコニコしながらハイハイで着いてきてくれることもあります。これは後追いしてることになるんでしょうか?
後追いは泣くものですか?また、離れると毎回着いてくるものですか?後追いがあるのかないのか分かりません😭
教えていただけると嬉しいです!🙇‍♂️

コメント

ママリ

ニコニコしながらついてくるの後追いだと思います!
泣かない子もいると思います〜!上の子は着いてきても泣かなかったです!下の子は泣くだけでついてこないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    後追いなんですね!少し眠くなってきた時やお腹空いてきた時だけって感じですが😣
    🐇さんの上の子は常にニコニコ着いてきていましたか?🥹

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ


    常にニコニコでした😽泣くことは無かったです!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も離れても平気で、1人遊び得意です😂
最近トイレや洗面所についてくることもありますが、ママのそばにいたいというより、「ママが行くとこ面白そうだからついていこ〜」って感じで楽しそうで泣くことはありません🤣

私もこれって後追いなのか気になっていたので、同じような状況の方がいて嬉しいです🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    同じ方いらっしゃって私も嬉しいです😭
    うちの子、眠い時とお腹空いた時だけ着いてきてる感じですが…
    もっとママママしてほしいです😂🥹

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😣
    うちの子、人見知りも全くなくて💦初対面の方の抱っこも大丈夫ですし、実家や義実家に預けるのも全然OKなので😂
    周りからは愛想がよくていいね〜って言われますが、ママとしての自信が喪失してます…😭笑

    • 11月21日