
コメント

あゆみ
予定日近くまで普通に遊んで、予定日はお散歩程度歩きました!夜中陣痛きました!

そぅ♡たぁ♡
生まれるまで散歩とかしてました!
今日上の子の保育園のママさんとどうでした?って話したら生まれないだろうと外出したらそこで生まれた。誰もいなかったからよかったは〜♡ってドラマみたいな話聞けました笑
-
はるか
ほんとにドラマみたいな話ですね!散歩してる時はめちゃめちゃお腹張るんですけど帰ってきたら治っちゃうんですよね笑
- 3月3日
-
そぅ♡たぁ♡
私もそれあります!
家でスクワットですね♡
痛くなくなったからといっておさんが終わったと思わないでください!
私は午前中痛くて病院いくも進まないから帰っていいよ!荷物だけ入院ね!と帰れば陣痛逃げて走り回れる…
夜、寝ようとしたら息むほどの痛みがあり五分間隔病院連絡、旦那に乗せてってもらうため車に乗ろうとするもなかなか乗れず…車の中でも息む。
個人病院ついて引きずり出されて分娩室へ。頭でかかってるから!と怒られながら準備できてなかったから必死にいきみのがしをして20分後スポーンと生まれました!- 3月3日
-
はるか
そーなんですか!すごいですね!
- 3月3日

Mi✩ママ
生まれたらなかなか行きたいところに行けなくなるし場所も限られてくるので
生まれる前までしょっちゅう外に出歩いてましたよ!^_^
-
はるか
そーなんですか!
やっぱり出かけたほうがいいんですかね!- 3月2日
-
Mi✩ママ
出掛けるとウォーキングがてらになるので私はよく外に出てました(^∇^)
でもあまり無理しないしなくてもいいと思いますよ♩- 3月2日
-
はるか
ですよね!ありがとおございます!
- 3月2日

おってい
遠出は避けましたがいつも通りに過ごしていましたよ╰(*´︶`*)╯
スーパーとかで買い物とかも行ってました(^ ^)
-
はるか
スーパーぐらいなら大丈夫でしょうか!
- 3月2日
-
おってい
いきなりズドーン!という陣痛じゃなくてあれ?あれれ?って感じで始まったのでそうなったら心の準備で大丈夫かと思いますよ♡
まぁ毎日スーパー!とかではないと思いますし╰(*´︶`*)╯笑
入院のお産セットだけは一応出かける時とかは車に置くようにしてましたが、お母さんがリラックスして過ごすのが一番かと思います♡- 3月2日
-
はるか
そ~なんですね!
- 3月2日

ちー
予定日近くは基本的には近所の散歩にとどめてましたよー!
里帰りだったので、極力母に付き添ってもらってました☆
-
はるか
そーなんですか!
やっぱり出かけたほうがいいんですかね。- 3月2日
-
ちー
家の中ばかりにいると体力落ちちゃうし、ストレス溜まると思ったので、出来るだけ出かけるようにしてました♪(*´ㅂ`*)
- 3月2日
-
はるか
ありがとおございます!
- 3月2日

ゆう
この頃ってどきどきしますょね。
私はびびって家にいてもストレスだったので病院に行ける範囲内で出かけたりしてました。自分での車の運転は避けましたが散歩とか買い物はけっこー行ってました。
もうすぐベビちゃんに会えますね😍お産がんばってください👍🏻
-
はるか
やっぱり出かけたほうがいいんですかね!
ありがとおございます!- 3月2日

ゆゆゆ
病院から1時間以内のところならでかけてもいいと先生に言われていたのでよくでかけていました☺︎
-
はるか
そーなんですか!ありがとおございます!
- 3月2日

退会ユーザー
わたしも動き回ってました!生まれる日もウォーキングして、スクワットして…といつも通りの生活を🙆ただ、なにかあったら怖いのでナプキン常備、できるだけ人と一緒にを心がけてました٩( ᐛ )動き回ってたのがよかったのか、陣痛にきづいて3時間ほどで出て来てくれました🙌🏻
-
はるか
ですよね!ありがとおございます!
- 3月2日
はるか
そーなんですか!やっぱり出かけたほうがいいんですかね
あゆみ
んー、出かけ先で破水とか起こるのは怖いですからね( ˟_˟ )お散歩程度ならいいのでは??
はるか
ありがとおございます!