※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のびのびこ
子育て・グッズ

出産予定のシングルマザーです。渋谷区の認可保育園に0歳児を入れたい。同棲前に保育園を決めた方がいい?入園後に同棲&入籍は不正?相談できる方がいないため、回答をお願いします。

夏に出産予定のシングマザーです!
子供を0歳児から渋谷区の認可保育園にいれたいと思っております。

私は幸い正社員で仕事は続けられますが、余裕のある暮らしではありません。
夫と離婚してから新たに彼氏ができ、その方とこれから同棲をしようかと考えております。

ただ保育園の点数を考えると、保育園が決まった後に同棲をした方がいいのでしょうか??

でも、仮にシングマザーとして点数が高く保育園が決まった場合、入園後すぐに同棲&入籍をしたら、不正として扱われてしまうのでしょうか??

相談できる方がいないため、回答いただけると大変有り難いです。
よろしくお願いします。

コメント

ゆう

今、私は育休中ですが認可保育園で働いています。
不正かどうか分かりませんが、シングルで点数稼いで入るというのも私はいいと思います。保育園に入れるのは大変ですから稼げる点数は稼いだほうがいいかと…

今はいませんが私が1人目を妊娠中、職場の保育園に彼氏いるけどシングルで入れてる人いましたよ◟̑◞̑
彼氏が迎えに来たりとかもありました(笑)
その方は外国人で彼氏との間に子供も出来ましたが結婚せずに保育園に入れてました◟̑◞̑
人それぞれですけど、入園決まってから入籍でもいいと思いますよ♡◡̈⃝⋆*

  • のびのびこ

    のびのびこ

    回答ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)
    安心しました。

    そういう方もいらっしゃるのですね。
    気持ちが楽になりました。

    • 3月4日
ごろんた

認可保育園の審査基準は世帯です。要は保育料を決定するための基礎になる税額を見るので、彼氏さんが彼氏でいるうちは、のびのびこさんが世帯主なので彼氏さんは別世帯だから審査には入ってこないかもです。とはいえ市町村によって違いますので気を付けて下さいね。

あと、保育料は年1回は見直しされるはずですので、彼氏さんと入籍したら、世帯年収が増えて保育料が上がると思います。
あとは、保育を必要とする事情が変わってきちゃうかもしれませんので、事前に役所の保育課に確認された方が確実だと思いますよ。
私の地域は激戦区ですが割と親切に教えてくれます。

  • のびのびこ

    のびのびこ

    世帯なら同じ家に住民票をおかなければ入園の審査には響かなそうですね。

    入園後籍を入れた場合、ちゃんとお話しして正しい保育園料をお支払いするつもりです(๑′ᴗ‵๑)

    入園できるかが1番不安でした(๑•́‧̫•̀๑)

    • 3月4日