![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の行動にイライラし、リフレッシュ方法が難しい。イライラが過食につながりそう。皆さんはイライラした時の対処法を教えてください。
イライラした時の対処法を教えてください!
小2の息子、同じことを何度言ってもわかってくれない…
(部屋の中でボールを投げないとか、鉛筆持ったまま走らないとかそういうことです)
なんなら言ってる側からやるので毎日怒りっぱなしです。
言わなきゃいけないことはたくさんあると思うのですが、毎日ずっと注意してばかりだとイライラが募って、楽しく遊んで声が大きくなりすぎてるとか、優しく言えるはずのことでも怒ってしまうんですよね…
心にどんどん余裕がなくなっていくから募り募って…だとわかってはいるのですがリフレッシュも上手くなくて。
最近は
イライラする→お腹も空いてないのに何か食べたい→スイーツ爆買い→買っちゃった義務感で無理やり詰め込むからおいしくない
の悪循環で、このままだと過食嘔吐になりそうです…
平日は仕事、シングルで実家も遠方なので休日に預けて1人で〜みたいなリフレッシュは難しいです。
皆さんはイライラした時どうするのか教えてください!
追記。
10秒ルールみたいなのって、10秒待ってる間に新たなイライラポイント刺激されて、一生10秒終わらなくないですか?
私だけ?
- 杏(9歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10秒ルール😇笑ってしまいました😂👍
めっちゃわかります🤣🤣
もう何してないのに、
ママーって呼ばれただけで怒りたくなります😇(末期)
コメント