※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第3希望の私立保育園に受かりました。1歳2ヶ月の入園で、保育料が高くてもプラスになるか悩んでいます。第1希望の園に再度申し込むか、家庭保育するか迷っています。

第3希望の私立の保育園に受かりました。

1歳2ヶ月入園です。
私はパートなので保育料高くて差し引くとプラス二万くらいになるかな~ぐらいです。

来年また第1希望の園に申し込むか…

すごく悩みます。1歳2ヶ月というのも一番かわいい時期のような気がして…
家計は貯金出来てますが、ローンもあるし、
私もずっと家に居るのが苦手です。
でもかわいい時期に一緒にいたいような気持ちもあって…
少しのプラスにしかならないなら自宅保育しますか?
何でもいいので意見下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私も1歳2ヶ月で子供を預けて、仕事に復帰しました😊

正社員なので、辞めることは考えられず、復帰しました。
パートならこのタイミングでは働いていなかったと思います。
…保育料高すぎるので💦

でもこれから2人目も考えていて、将来的にはしっかり働きたいのなら、今預けた方がいいと思いますよ!
下の子が生まれてからの同時入園は、かなり厳しいと思うので。

ずーっとパートのつもりなら、幼稚園まで待ってもいいと思います。

1歳2ヶ月で入園しましたが、帰宅後や休みの日はもちろん育児をするわけで、離れ離れになるわけではないので、そんなに重く考えなくていいですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨
    そうなんです…保育料高すぎです🥲
    二人目の子で上の子は小学校に来年入ります。今は年長です!
    これからもパート予定です😢

    なかなか入園できないので第3でも入れたら入ってしまおうかとても悩みますが、ずっと離れ離れではないですよね!
    ありがとうございます✨

    • 11月20日