※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。抱っこで寝かしつけると長く寝てくれるが動けない。下ろすと細切れの睡眠で不機嫌。どちらがいいか悩んでいます。

赤ちゃんにとってどっちがいいんでしょうか?
少し長いですがお返事いただけると嬉しいです🥲

①抱っこで寝かしつけてそのまま抱っこ▶2.3時間ねる
②抱っこで寝かしつけて下ろす▶︎最近すぐ起きるので10~30分寝てくれればいい方

私的には①の方が沢山寝てくれるので、私の体力精神的にも持つのと、子供もまとまって寝てくれます
ただ、ひたすら抱っこなので動けないです

②はホントこまめな睡眠になってしまうし、何回も起きてしまうので不機嫌な時が多い気がして気が滅入ってしまいます
ただ、いつか慣れて寝てくれるなら自分の時間確保できるなとも思います
また、自分で寝る力も着くのかな?と思ったり

ただ、ひたすら下ろす生活を1ヶ月くらい続けてた時がありますが、ほんとに細切れになってしまい私が滅入ってしまいました、、
その時は旦那が仕事に行く度にブルーな気持ちになってました🥲
今は抱っこで寝てくれる時間が長いので、1日3.4回寝かしつけすれば次の日になってるので1週間が早いです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります🥲🥲

抱っこで寝かしつけじゃなくて、添い寝で寝かしつける習慣をつけたほうが良いと思います!
抱っこで寝かせると眠りが浅くなったときに赤ちゃんが眠ったときと同じ状況(抱っこ)でないと泣くことがよくあるので、添い寝など始めから抱っこしないのが最善かと🥺
最初はなかなか寝ないと思いますが、必ず慣れるしのちのちそっちのほうがママも赤ちゃんも楽になると思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます😥
    添い寝っていつから始めましたか??どのくらいで成功しましたか?🥲
    試してみたんですが、泣き続けることが多く断念しちゃいました😭
    でもやっぱ抱っこより下ろして寝かしつけた方が後々楽なので挑戦したいです🥲

    • 11月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    追加ですみません!
    土日はでかけることがおおく、抱っこ紐で寝かしてる時があるんですが、それでもお家では添い寝で寝てくれるようになりますかね?🥲

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的に覚えてませんが、私は始めるのが遅く6ヶ月すぎた頃だったと思います!
    時間はわりとかかりましたが、添い寝のときに始めは抱きかかえるようやってました!
    寝かしつけの習慣って良くも悪くもほんとにずっと続くと思うので早いことに越したことはないと思います💦(我が家は添い寝が習慣で今でも私の腕枕を要求して私にしがみついて寝る癖がついて困ってるので、添い寝さえ段々卒業することをおすすめします。笑)

    土日はそれで仕方ないんじゃないですかね?😉
    我が家も、チャイルドシートで寝てしまったとき抱くと必ず起きましたが家での寝かしつけの時はすんなり寝ましたよ☺️

    • 11月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    かかりますよね🥲🥲
    あくまでも最初は布団の上に寝かすってことをクリアしてく感じですね🙆‍♀️
    しがみついて寝るって可愛いですけど何も出来なくなってしまいますもんね💦笑
    すんなり寝てくれるように頑張ります😭

    • 11月20日
すみ

赤ちゃんが抱っこで寝たのに起きたら抱っこじゃなかったというのは、ベッドで寝てたのに起きたら玄関にいる!?なぜ!?みたいに混乱してしまうそうです笑
なので寝かしつけを置いてしてみるのはどうでしょうか?
または電動バウンサーなど背中ついたままゆらゆらするものがあると寝かしつけやすいかもしれません
慣れるまでに時間はかかって大変かと思いますが絶対自分で寝る力がついてくると思うので後々楽だと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとございます🥲
    そうですよね!笑
    確かに寝てた場所が違くなってたら大人でも焦りますもんね🥺
    育児グッズ調べてみます🥲

    • 11月20日
  • すみ

    すみ

    うまく寝れるようになってくれるといいですね!
    ちなみにうちは新生児の頃からミルクの時とギャン泣きの時以外ほぼ抱っこすることなく下に置いていたので、今では絶対に抱っこでは寝てくれないマンになりました笑
    外出の時とか困っているのでうまく両方寝てくれるようになるといいですね☺️

    • 11月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    抱っこでねないってパターンもあるんですね😂
    両方寝てくれるのがママパパとしては助かりますよね🥲

    • 11月20日
deleted user

全く同じでしたー!!
だんだんベッドに置いても2.3時間寝てくれることも増えましたよ😳
朝→昼→夕の順に寝やすいらしいので、朝寝は下ろして寝る練習してました!今でも30分とかで起きることもありますが😂わりと下ろしても大丈夫にはなってます!
いまだにドラマ観たいから長く寝てほしいときとかは抱っこです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じで嬉しいです😭😭
    そうなんですね!!
    私も朝練習してみたいと思います🥲
    それもとても分かります😂
    昼は抱っこで寝ても寝入る瞬間にモロー反射で起きて怒ってる時が多くて降ろすのとりあえず諦めてます🥲

    • 11月20日