※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

旦那さんの育児参加について悩んでいます。専業主婦で、ほぼ一人で育児や家事をこなしており、旦那の休みが少なく感じます。普通の状況でしょうか。

皆さんの旦那さんは育児どこまでやってくれますか?
私は今専業主婦をしてるのですが、旦那の仕事が週1休みで夜メインなのでお風呂も寝かしつけもワンオペでやっていて家事も一人でしていてゴミ出しだけ言ってくれるんですけど夜ご飯はほぼ旦那は仕事場で食べてくるので準備無しでいいんですけど昼前に起きてきて家出るまでに3時間程しかなくて赤ちゃんの相手してくれるんですけど少ないって思ってしまうんですよね💦しかも忙しく疲れて帰ってきてるので中々言えなくて、、
休みの日はお風呂入れてくれて、寝かしつけ、ご飯も作ってくれたりしてくれるんですけど休みが少なすぎてほぼ毎日ワンオペ状態なんですが普通なんですかね?

コメント

スノ

土日祝休みで平日も18時半頃帰宅してますが、ほぼしないですね💦
休みの日も家にいない事が多いですし、いたとしてもお風呂も寝かしつけもご飯作りもやってくれないです🥹
基本的には一緒に夜ご飯食べて(食べさせるのは私)、お風呂までの時間30分くらい触れ合うかなーって感じですが、その時間すらスマホ片手なので育児してると言っていいのかわかりません🥹

ママリ

私の旦那はですが休みの日以外は何もしないです!
仕事の日は私が起きてから寝かしつけまでしますし休みの日も遊ぶ以外は私がします😓
もう少しやってくれてもと
思っちゃいますよね😭
まだつきさんも大変な時だと思いますし休みの日などに話し合うと言うよりこう思ってると伝えてみてもいいかもですね☺️

はじめてのママリ🔰

私も専業主婦で、旦那は週1休みで帰宅時間はバラバラです。旦那がしてくれるのはつきさんのところと同じくゴミ出しくらい💦(ゴミまとめて玄関に置くのは私)基本1人で家事育児してます!
休みの日も寝てることが多いです。

早く帰る時と休みの日はお風呂入れてくれますが、それくらいですね🤔

もうすぐ2人目が産まれるので、今後が不安すぎます。笑

りり

うちの夫は土日祝休み、9時半に家を出て18時半には帰ってくるのでお風呂はほぼ毎日入れてくれて寝かしつけも日によってしてくれます。
つきさんの旦那さんのように週1休み、夜メインだったらうちも何もしないと思います😂転職する予定とかは無いんですかね?そこも含め旦那さんと話し合いした方がいいと思います🥲

‪🫶🏻

土日しか家にいないですが、息子達のお風呂入れること(保湿などはしない)とオムツ替えてって言ったらするくらいですね🤣基本いえばやってくれますが、言わなきゃなーんにもしないです!

ひーな

うちも何もしないです。イクメンとか自分で言う奴なんて、たいしたことしないです😂

年子ですけど、もう少し育児やってくれないかな?と何度も言いましたね。
私が39度の熱を出した時しか、お風呂入れたことありません。
寝かしつけもほぼしたことありません。

朝は自分の間に合う時間に起き、自分のことだけして仕事に出かけます。
子供のご飯、朝の支度、保育園の送迎など全て私です。
子供たちが小さい時、ご飯作るからみてて!と頼んでも見てるのは携帯で…

もうポンコツすぎて、どうにもできませんでした…
壁にもたれて座ったまま、子供を担ぐように抱っこして、壁に激突させたり…
任せても危機管理能力が乏しく、危険なんです💦

ワンオペ状態辛いですよね💦
専業主婦だと、なおさら子供と離れる時間もないですし…
お昼寝の時にちょこっとリフレッシュしたり、一時預かり利用するのもいいかもですね!
ワンオペに疲れてきてしまうと、私だけ大変💦に思えてしまって、不満がどんどん出てきてしまうと思うので、いろいろ制度を利用してうまく息抜きしてくださいね😊

みや

うちは平日1日休みだけで毎日10:30~23:30まで帰ってこないです。
休みの日はお出かけして子供のお風呂、ご飯あげる事はしてくれます。寝かしつけはママしか嫌で私しかできないので日中子供の相手はしてくれます。
定時で帰って来れる旦那さんが羨ましくなります😅🥺