

せあら
コメント失礼いたします。
派遣社員で産休、育休取得後、復帰したものです😊
基本は派遣社員は産休前まででその派遣先とは契約終了しており、基本は戻れないことがほとんどです😅
育休後に席が空いてたら派遣会社に伝えてエントリー出来なくもないですが、育休後は違う所で働いてます😂何とかなりますけどね!正社員行けるなら正社員の方がよいと思います🙆♀️

みい
そおなんですね😅
正社員でも面接時の預け先がないのも厳しいですのねまずは派遣で復帰したほうが仮で保育園申請書類書いてくれるらしいのでそのほうが早く復帰はできそうですよね😅

せあら
今現状は働いていらっしゃいますか?産休と育休取得時に在籍している会社に保育園申請書類を書いてもらうので、育休終了後に転職するのはその後保育園に入れない危険性があります。
激戦区じゃなければなんとかなるかもですが……
そうですね、もし今派遣で働いてるのなら、無理に転職活動しなくて派遣で復帰してからの方が仕事探すのには苦労しなくていいのかなぁと思います😊
もちろん、正社員に転職できるチャンスがあればそれはそれでよいと思いますが😇
-
みい
やっぱそおですよね🤣
子供もまだまだ熱とかあるなら有給もってるほうがいいですもんね🙋🏻♀️- 11月20日
-
せあら
はい!派遣社員も育休取得したら結構有給溜まります😊私も去年、娘を保育園1年目で預けましたが、新しい職場でも有給使って体調不良のお休みも、なんとか乗り越えました✌️やっぱり育休後の保育園の洗礼は大変ですよね😰
大手とかだと子育てに理解ある会社多いので、育休後もそういう人がたくさんいる職場を選べばなんとかなるかと思いますよ😊- 11月20日
-
みい
そおですね😊
大手狙っていこうと思います笑- 11月20日
-
せあら
色々大変ですが、一緒にがんばりましょう🙋♀️😊
- 11月20日
-
みい
はい!ありがとうございました😊
- 11月20日
コメント