
息子が可愛くて、娘にも優しい様子。寂しい気持ちを抱えているようです。相談内容をお聞きしたいです。
いつもニコニコで登園してくれる
息子が可愛くて仕方ないです。
グズグズしてる時はほんと嫌いになるくらい
ウザったいですが。。
娘を抱っこ紐で連れてってるんですが
バイバイする時に頭いい子いい子してくれて
小さいのにお兄ちゃんしてくれていて
娘が泣いてる時は私達よりも先に駆け寄って
頭撫でてくれて一瞬ですが泣き止ませてくれて
もっと息子とおままごととか付き合ってあげたいのに
ミルクとか抱っこで構ってあげられなくて
寂しい思いしてないかなーって、寝てる時に
いつも胸がキューってなります
質問でもなんでもないですが
気持ちをはかせて頂きたくて投稿しました
- ママリ
コメント

ゆしママ
めちゃくちゃ分かります😭
私ってつくづく自分勝手だなーって思います、、。💦
ママリ
そうなんです。。
グズグズするのは相手してあげられてないストレスも溜まってるからしちゃうのもあるに、それに対してうるさいから泣くなよとか言ってしまったり、ほんとにあたしが母親でごめんねって怒る度に思います。
保育園に行かせてる間は娘と二人きりですが、一緒にいる時もまともに相手できてないなのに保育園に預けてわたしは娘と二人きりで(これは仕方ないですが)しっかり娘には対応出来ていて。
保育園でちゃんと友達と遊べてるかな。ストレス発散出来てるかなって思う毎日です。
ゆしママ
私のことを書いているのかと思うくらい、↑そのままの返事の文章です🥲🥲
保育園から帰ってきたら遊んであげよう!と思っていてもいざ帰ってくると相手してあげず、Youtube見せてばっかです🥲(本人はYouTube大好きなので何も気にしていない様子ですが🥹)
同じ気持ちの方がいて、私も安心しました。
これからも頑張りすぎず、お互い頑張りましょうね🥹♡
ママリ
同じすぎます😭。
そうなんですよね。見るのが好きだからなんとも思ってないだろうと思いつつも
私はYouTube見せて自分は夜ご飯の準備やらで邪魔されたくないからってすぐスマホどうぞって渡してたりテレビで録画した子供番組見させたり。
2人以上お子さんいるママさんはどう相手してあげてるのか知りたいです🥲
そもそも子供の何回も同じことやって!みたいなのが苦手でもうやったじゃん。何回も疲れる!飽きた!って言ってしまいます。
そうですね(т-т)
子供が寝てる間は自分もリフレッシュしつつ、下の子が寝てる間は上の子に沢山愛情注いであげたいと思います😌
頑張りましょ(ง •̀_•́)ง。