※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦、子供3人、義母の暮らしです。娘がコロナになりました。その日に旦…

夫婦、子供3人、義母の暮らしです。
娘がコロナになりました。
その日に旦那はしばらくどうしても
外せない仕事があるからとのことで
しばらく外泊すると出て行きました。
最善を尽くしましたが
やはり私もコロナにかかってしまいました。
幸いにも娘は1日も経たないうちに元気になり
私は元気な娘と別の部屋で過ごし
あと2人はリビングで過ごしてもらってます。
ご飯をなんとかしなくてはなので
消毒しながらマスクをしながら
ご飯を用意していましたが
なるべく私の作ったものは嫌なので
旦那に玄関にすぐ食べられるパンを買ってきて
ウインナーのパン等と伝えました。
旦那はその後音信不通で届くことはなく
代わりなのか頼んだのかわかりませんが
旦那の弟が自分も来る途中に食べたのであろう
コストコのパン、バナナが届きました。

ただのパンじゃなく
お惣菜パンや菓子パンが良かったから
頼んだのに…

旦那は不在
義母は持病のためコロナなんて
かかったら生死を彷徨ってしまうレベルなので
部屋からほぼ出てきてません。
ので残りの2人の世話もできず…
誰も頼れないので旦那に頼んでるのに
弟に頼んでそこから音信不通で
それならそれで説明したらいいのに
なんの説明もなく。
しんどい時になぜ協力してくれないのだろう
逆の立場になったらどんな気持ちになる!?
と怒りがおさまりません。。

仕事が大事なのはもちろんわかりますが
子供や私たちの身体を労わることもない
ましてや頼んでも人任せ
➕音信不通。ƪ(˘⌣˘)ʃ

わたしもほぼ良くなったので
今日は調理しなくてもそのまま出して
食べられそうなものを買ってきます。

愚痴ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事忙しいにしても、せめて一言「ごめん!時間ないから弟に頼んだ!」くらいLINE打てるでしょって思っちゃいますね😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ。
    ほぼ家に居ないような旦那なので子供を1人で見るワンオペ状態とか自分が病気になってる時どれだけしんどいかなんて想像すらできないんだろうなって思います。👊
    家にいる🟰楽って考え方です。

    • 11月20日
さくら

許せないです🤦‍♀️
なんで音信不通??
ただただイラつきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しょっちゅう音信不通です!
    面倒だから出ないとかいう理由で出ないがほとんどです。
    暇電してるわけじゃないんだからLINEとかでもしてって言っててもしませんね。

    • 11月20日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね!!!😳
    私たちには音信不通とか
    有り得ない話で🙏

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合ってる時から
    連絡は適当でした😹
    最低限かけたら出ろ
    出れないならLINEせぇって思います。
    こんな投稿にメッセージありがとうございます😭

    • 11月20日