※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

PTAとして地域の飲食を伴う行事やおもちつき等のイベントに参加してビッ…

PTAとして地域の飲食を伴う行事やおもちつき等のイベントに参加してビックリしたのですが、今の時代にこんなにも衛生対策してなくても開催出来るものなんですか?
私自身管理栄養士の資格持っているから気になりすぎるところはあるとは思いますが、
対策は参加者への手洗いを促すアナウンスと受付にアルコールスプレーを送るのみで、
調理者の検便なし、調理器具の洗浄と消毒も細かい決まりはなくPTAに丸投げ、使うべき器具も大丈夫?というような心配なものも多く、保健所に届け出たりしてる様子はみる限りなさそうです。別の団体別の行事でもそんな感じだったので、地域がらなんですかね‥。

コメント

うはこ

バザーで焼きそばなどを焼くことになり検便しましたよ😅

主催者の意識の差ですかね💦

はじめてのママリ🔰

少し前に自治会の行事に行きましたが、そこも徹底してるか?と問われたら微妙でしたよ😂
ただ、子供たちはとても喜んでいました笑。
PTAや自治会(子供会)とかになると、多少緩くなるのかもしれないですね。