![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事は子供が起きてるときにしてます〜😺ご飯も離乳食のときから子供と一緒にたべてますよ😊そうするとお昼寝中は暇かな?と🤔私は必ず一緒にお昼寝してますが(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とにかく朝から隙を見てちょこちょこ。時短になるものは色々取り入れてます。効率重視。
ご飯は子供と一緒に食べます。それが一番効率良いので。
しっぽが決まっているからこそ逆算して動いてる感じです。
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
私も専業主婦です☺️
最近は息子が一緒にご飯を食べた方がよく食べるので一緒に食べて、掃除は息子が起きる前か旦那がお仕事行く前にやってしまって起きたらなるべく一緒にグダグダしたり遊んだりするようにしてます!
洗濯は夜にご飯もお風呂もみんな済んだ後に回して干して朝お外に出します!
夜に回した方が電気代が安くあがりますし😂
ご飯の支度などはお昼寝の間にやるか起きてる時でもトトロとかモンスターズインクとか好きな映画を流しておくとしばらくは遊びながら観てくれているのでその隙にやります!
特に工夫はなく申し訳ないです💦w
ただ、息子にはあまり神経質になって欲しくないので寝てるから静かにしなきゃ!とかこうしてあげなきゃ!とか考えずに生活音も普通に立ててます!
あとは、いかに手と気を抜くかしか考えてません🤗
コメント