※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルクの夜間の量を減らしたいと思っています。子供は夜中にもミルクを欲しがりますが、他の飲み物で代用できるか相談したいです。指しゃぶりや夜泣きについても悩んでいます。助言をお願いします。

夜間のフォローアップミルクについて相談です。

日中は、朝一のみフォローアップミルクを200ml飲んでいます。夜間は、2回から3回、200mlを飲んでおり、夜間のミルクをやめたいのですが、無理にとは言わず、うちの子に合った進め方でやめていけたらなと思っています。


3時間、4時間毎に起きてミルクを欲しがります。あとは、泣きながら、私の布団に入ってきてそのまま寝るって事もあります。
息子1歳1ヶ月は、寝つきも良く寝起きもいいです😅
でも、指しゃぶりをしないと眠れないし、夜中のミルクは欲しがるし貰えるまで泣くのでやめない方がいいのかな?時間が解決してくれるのかなとも思っています。


ミルクではなく麦茶や水に代えて夜間耐え抜いたって方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

日中、麦茶だけで我慢できているので、それでも大分、成長したなと感じます😊
哺乳瓶を洗っていたり、お湯を沸かしているとミルクがもらえると思われ、見ていない時にこそっと洗い物をしています。

はじめてのママリ🔰

三男が1歳4ヶ月です!
今は朝と風呂上がりの2回200ml飲ませてます!
うちの子は1歳2ヶ月頃で夜中はお茶や水に変えました!
たまーーーにですが、どうしてもミルクじゃないとダメな日もあるので、その時は仕方なくあげます😅
歯も生えてきてると思うので、そろそろ夜中のミルクは虫歯の原因にもなりますし、少しずつ変えてみてはいかがでしょう?🤔
ミルクのように温かい方が安心するかもしれないので、お茶をお湯で割ったりするのもいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お湯で割るのは、どうしたらいいのでしょうか?

    200mlを作ると、半々くらいでしょうか?

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

半々ぐらいです☺️
温かいものと冷たい物の温度にもよるのでなんとも言えませんが😅
我が家は、ミルクを作る時もお湯と水で割っているので、感覚が掴めてきましたが、説明が難しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    我が家もミルクはお湯と水で割ってます😊その感覚ですね!

    • 11月21日