
療育中の息子にSST教材を探しています。おすすめがあれば教えてください。他に試したことがある方、アドバイスをお願いします
発達障害のお子さんをお持ちのお母さん方に質問です
現在、療育に通っている年中の息子がいます
特徴として、発達検査などのIQ数値は102と平均程度で知的はないものの、人との距離感や、社会的ルールがわからず、空気が読めなかったりというのが目立ちます
療育に通ってはいますが、療育ではできない、詳しく習えないようなことなので、家でSST(ソーシャルスキルトレーニング)の教材やワークを買ってやってみようと思うのですが、何かおすすめのものはありますか?
また同じような境遇で、何か他にやったことがあれば教えて欲しいです💦
- ♡(6歳)
コメント

なり
通級担当してました。
SSTは、小学生になるとSSTワークシートという本でやることが多いですが、
年中ならワークよりは、こちらのようなものの方が良いと思います!
また、私はよく、簡単な漫画??絵?を書いて、
実際に子どもが体験した場面や困ってる場面のSSTカードを作成してました!
なり
画像②です。
なり
参考資料です。
なり
子供のオリジナルキャラクターで作成していました。
この次のカードで「こんな時どうする?」となります。