※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょ
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の子どもが肉や魚を食べなくなり、食感が苦手な様子。保育園では食べているが、家庭での食事に困っているママさん。同じ経験のある方、どうやって対応していますか?

一歳1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)ですが、離乳食後期辺りから肉、魚を食べなくなりました💦
最初の頃はハンバーグやつみれ、つくね系は食べてて原型のものは食べない感じだったのが今ではハンバーグ系も食べなくなってしまいました。
とりあえず1口は口に入れますが噛もうとしてやめて吐き出す感じで、食感(硬めのもの、パサつきがあるもの)が苦手のようです💧
じゃがいももホクホクなのは食べますが、若干芯の残っているような物は出してしまいます…
一旦中期頃に戻そうかとも考えましたが、保育園ではしっかり食べているようで…
肉、魚嫌いのお子さんのママさんは、どうやって食べさせていますか?

コメント

ままり

保育園で食べているのであれば、私だったら無理に食べさせません😅
そういう時期なのかもしれないですし、ママさんのストレスにもなってしまうので、頑張らなくてもいいと思います!
それでもどうしても!となれば、BFに頼ります😁