※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が肩車で子供を危険にさらすことに懸念。安全な方法もあるのに、なぜ理解しないのか不安。移動中の肩車は最悪。理解してもらう方法は?

肩車について
夫が3歳児をたまに肩車します。
私はやめてほしいです。
先日は疲れて歩かなくなった子供を肩車して歩いて、そのままエレベーターにも乗りました。
夫は10キロ程のリュックを背負ったままでです。
一瞬子供は後ろにそり返りそうになったので、危ないよと声をかけた時に「大丈夫や」と言ってました。その大丈夫だと思ってることも許せません。だから事故が起こるのになんでわからないんでしょうか。
歩かなくなった時は、点字ブロックなどを線路に見立てて電車ごっこするとか、お菓子で釣るとかいくらでも方法はあるのに…
子供が喜ぶけどわざわざ危険に晒す必要なくないですか??

100歩譲って家でだけや、動物園などで立ち止まって何かを見るときだけならまだましですが、肩車したまま移動とか最悪です。どうしたらわかってくれるんでしょうか。

コメント

もともと

わかりすぎます😭
うちの旦那はエスカレーターでもやってたので、強めに言いましたが未だに息子がグズグズするとやっています…

肩車だと子どもの足が他の方の目線にあってぶつかったりしそうなので、うちは人が多い所では絶対にやらないように、最近は息子にも言い聞かせてます😣
(公園までとかなら移動も目を瞑ってます…)

旦那はたぶん危険とか何も思ってないと思います…
改善策じゃなくてすみません😥

  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます🙇‍♀️
    うちもエスカレーターでした💦💦そのうち子供が重くなったら出来なくなるだろうけど…抱っこより肩車の方が楽なんですかね?
    他の人の頭に子供の足が当たるかもしれないからと言う理由で今度言ってみます…

    母親は抱っこ紐を使ってても前屈みになる時落ちないように、バックルを外されないように、おんぶ中に頭打たないようにとか気をつけてるのに…

    • 11月19日
  • もともと

    もともと

    エスカレーターでなんて少しバランス崩したら落下しそうでホント怖いですよね😣

    うちも長時間抱っこより肩車の方が楽みたいです💦

    気を付けてる度合いが違ってイライラしますよね😭

    • 11月20日
メル

うちの旦那もたまにしますが、子どもも喜んでるし、しっかり足掴んでくれてるし、私も最悪後ろに倒れた時のサポートで後ろに控えてるのであまり危ないとは思ったことないです(うちの旦那の背が低いのかな💦)
私は肩車できないけど、男の人なら出来るもんだって思ってました〜

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます。
    私が心配性なのもあるんです。
    私がいる時は私も後ろに控えるようにしてます。
    でもいない時に限って怪我してるんです。膝の擦り傷程度ですが…

    • 11月19日
  • メル

    メル

    怪我したことあるんですね💦それだと心配ですね💦
    怪我したことあるとかなら私も辞めてって言うと思います(((;╥﹏╥;)))

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    紛らわしくてごめんなさい💦肩車での怪我ではないです💦

    • 11月19日
  • メル

    メル

    そうなんですね!!

    なんか、旦那曰く、抱っこになれてないせいか肩車の方が楽なんですって😅
    抱っこだと腕が疲れちゃうらしくて💦(私はいつも抱っこしてますが?とは思いますけどね、、、)

    ちなみに、私も父の肩車大好きでした。
    なんか、すごーい!パパかっこいい!たかーい!って思ったの今でも覚えてます。

    きっと、絶対にダメな行動ってわけじゃないんだと思うんですが、やり方が雑なのか、ママリさんが安心できない何かが旦那さんにはあるんでしょうね💦

    とりあえず、ママリさんが見てる時にだけ限定!足場が悪いところではやらない!とかルールを決めてみてもいいかもですね👍

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    子供から肩車してと言ってることろを見たことないんです😅喜んでるかも不明…
    そうですね🤔ルールを決めてみます!肩車がダメというより、夫が自分を過信しているように感じて、私が夫を信用してないことが夫に伝わるような言い方で「やめて」と言ってるのもよくないのかなと思います。

    • 11月19日