
過去にモラハラ受けていて、一旦は大きいモラハラおさまったけど、また…
過去にモラハラ受けていて、一旦は大きいモラハラおさまったけど、またちょいちょい小言が多い。
無口なほうが良かった。
無い物ねだりですよね。
先ほども、冷蔵庫の氷ができていなくて(水入れ忘れ)、「ママが水入れてないからなぁ」と嫌味言われました。
名も無き家事「水入れ」も専業主婦の仕事だそうです。
それに便乗して、娘までも「そうだねーママが水入れてないからねー」と、言われてイラッとして「じゃー○○ちゃん入れてね、誰が入れてもいいんだよ」と言ったら、モラハラ気質の旦那が「じゃー、俺が仕事から帰ってきて入れればいいんだな!」って嫌味。
まぁ、私も嫌味言ってるからお互い様か…
ただ、旦那に便乗して悪気もなく口はさんできた娘に精神的にショック。人の気持ちがわかるのってまだ先なんでしょうか。
娘は思った事すぐ言ってしまう子で、年少さんの時、通知表みたいなので先生から「もう少し、優しい言い方できるといいですね」と書かれたことあります。
対して、息子は最近ケンカの延長で、妹の事を叩く事あります。それもお互い様で、娘は口で兄を、それに腹をたてて叩く。
さっきの氷の事で、私の気持ちは⤵になっていたところに、寝室で兄妹ケンカ。兄には「叩くのやめなって!」っておしりをパンってしてしまい、妹には「だから!言い過ぎなの!○○は!」って怒鳴ってしまいました。
もう、精神的にやばいです。私だけおかしいのかな。
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
コメント