※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やあちゃん
妊娠・出産

新生児の寝かしつけ方法やおっぱい、おしゃぶりについて相談中。寝るコツや鼻水に関しても不安。初めてのことで神経質になっている。

新生児の寝かしつけどうしてますか?😭💭💓

わが子は最近、おっぱいを飲みながらじゃないと
寝なくなりました(T_T)💭💭

おしゃぶりも考え中です😭

こうしたら、寝るよ!とかなんか
あったら教えてください😭💭

あと、最近寝てる時息荒かったり
おっぱい中むせたりすることが多く
鼻水が出るからかな?と思って
鼻水吸ったり、綿棒で掃除してあげたりしてます。
鼻水関係あるのかな〜?😭

初めてのことで神経質になっちゃってます😭
ちょっとのことが、心配になります😭

コメント

minomushi

飲みながらというのは添い乳でしょうか😀?

ウチの子は最初布団に置いたら起きちゃってましたが、根気強くトントンで寝かせるようにしました。
母乳してウトウトしてきたら抱っこのまま脱力するまで寝かせて、そ〜っと布団に。起きたらトントン。泣いたら抱っこからやり直し。をひたすらしてました!
そしたら今は布団に置いて手を握ってるだけで寝てくれるようになりましたよ😚❤️
でも、まだ新生児だしお母さんが楽な方法でイイと思いますよ😬🌸

  • minomushi

    minomushi


    寝てる時息荒いのはうちもありますが、まだ息するの下手くそなのかな?っと思ってます!おっぱいでむせるのは、母乳出てくる量と飲み込める量が合ってないのかな?とおもってます😀

    • 3月2日
  • やあちゃん

    やあちゃん

    抱っこして飲ませてそのまま寝るのでお布団に😪って感じです!
    置いたら起きるので、また抱っこしてました😭💭けど、泣くからまたおっぱいくわえさせるってかんじです😭
    でも、その癖ついたら大変だよなーて思いつつ😭だから、おしゃぶり買おうかな〜て。思ってます(T_T)でも、おしゃぶりも、外すの大変になりますよね(T_T)
    すごい!!!手を握ってるだけで寝てくれる😭すごい!!
    どんなしたら、手を握ってるだけで寝てくれるようになりました?😭💭💓

    考えすぎも良くないですよね(T_T)
    本当息荒くて、大丈夫?ってなります(T_T)
    おっぱい、飲ませる前にすこし搾乳したらむせることなかったです💓
    さっき試してみました!(笑)

    あと、ゲップしたときに、オエッとかなる時もあるんですが、えっ?😨大丈夫?!て思います(T_T)(笑)
    本当、神経質😹😹💓(笑)

    • 3月2日
  • minomushi

    minomushi


    母乳は足りてる感じですかね?赤ちゃんもお腹いっぱいになるまで一気に飲む体力が無いのかも知れませんよ😚なので、泣いたら抱っこやオッパイで大丈夫だと思います🌸
    ウチも添い乳や抱っこしとかないと寝ない癖がつくのが嫌だったので頑張りました(笑)
    おしゃぶり、うちも時々使ってますが今のところ癖にはなってませんよ!その子によるのでしょうが、ウチの子はそんなに必要として無いのか、おしゃぶりしてウトウトしてきたらペッて捨てます(笑)

    最初はトントン+手を握るってので寝れるように練習して、慣れたらトントンを途中でやめたりしてたら手を握ってるだけで寝てくれるようになりました!今は眠たい時だと布団に置いたら何もせずにスーッと寝たりします😚🌸

    初めてだと分からないですもんね😭神経質と言ってしまったらアレですが、それだけお子さんのことを大切に思ってるってことだし素敵だと思いますよ❤️

    • 3月2日
  • やあちゃん

    やあちゃん

    入院中はすごく母乳でてて、測ってみたら1回で72cc飲んでたりとかで、足りてるとは思うんですけどね😢😢💭
    途中、寝てしまってお腹満たされてなかったのかな〜ておもったり😭💓

    わが子も、ペッて捨ててくれて、おしゃぶりくわえてたこと忘れてたらいいのに!(笑)
    旦那とやっぱりおしゃぶり試してみる?って話してます💓

    すごい!!私も頑張ってみよう!根気強く💓
    ありがとうございます😭💭
    私保育士してて、ゼロ歳児も持ったことあって、生後2ヶ月の子も見たことあったから、知識はあるはずなのに、やっぱり、我が子ってなると、これ大丈夫?とか、ゲップしないんだけど。とか、わ!!ミルク吐いた!!と大騒ぎ😂😂💓(笑)
    保育園では、はいはい、ゲップしてね〜、出ないのね〜。ミルク吐いたのね〜、拭き拭き。みたいな感じだったのに。(笑)
    もちょっと、余裕もって育児していかなきゃな〜って思います😭💓

    • 3月2日
  • minomushi

    minomushi


    すごい!私なんて入院中5ccとかしか飲んでくれなくってショック受けてました!(笑)
    口寂しいとかもあるのかもですね😬❤️

    私の産んだ産院ではおしゃぶりは乳幼児突然死の予防になるから!ってオススメされましたよ🌸なので試してみるのもアリだと思います!

    赤ちゃんが寝ることに慣れるまで頑張ってください😬❤️
    私も新生児の頃は寝てくれない日もあって、何回も起こされたりしましたよ〜⚡️「夜は寝るものだ」って概念を捨てたら楽になりました😂(笑)あと、「どうしたの〜寝れないの〜可哀想に〜」ってあえて声に出すと本当に可哀想に思えてイライラしなかったです(笑)

    人の子とわが子は違いますもんね〜😬❤️新生児って何だか見た目も弱々しいですし(*´ω`*)ウチは旦那も私も医療系なので「これくらいじゃ死なんか」って考え直したりしてます(笑)

    • 3月2日
  • やあちゃん

    やあちゃん

    そうなんですか?!
    なら、おしゃぶり様様ですね😭💓(笑)

    ですよね!あかちゃんは、今夜だ!とかわからないですしね😹💓

    医療系の旦那さんとか心強い!いいなあ〜😭💭って、私の母も医療系で、いつも相談すると、大丈夫よ〜!って言われるので、大丈夫かぁ。て思いながらも、心配してます😹💓
    何人も育児してきた母のいうことだからきっと大丈夫ですよね!
    あんまり心配しすぎず楽しく育児していきます💓
    寝かせる時、おっぱいもあげながら、おしゃぶりも挑戦していきます💓

    あ、さっき、一緒に寝てて、ぶんぶん言い出したので、手を握ったら思いっきり振り払われて、私の顔面直撃😹💓めげずに頑張ります😹💓(笑)

    • 3月2日
  • やあちゃん

    やあちゃん

    あ!あと、一つ質問なんですけど。
    おっぱいあげる時に、飲まないっ!てするまであげてるんですけど、あげすぎだと思います?😨💭😭

    • 3月2日
ゆき

わたしは赤ちゃんを横抱きにして、大きめのバランスボールに乗って軽くふわーんふわーんという感じにはねてあげるとウトウトしてきます(´ ˘ `๑)
そのまま寝ちゃう時もありますし、バランスボール乗ってていい感じにウトウトしてきたら立って、お尻のへんをぽんぽんしながらゆっくり歩いたり、ゆらゆらしていると、だいたい寝てくれます(๑•̀ •́)

  • やあちゃん

    やあちゃん

    えーーーすごい😭😭😭💭
    バランスボールもってない…。(笑)
    抱っこして寝てくれる時もあれば、最近はだっこしててももがいて、口はチュッチュしてて(T_T)
    抱き方が違うのかな〜?とおもい色々試してみてもダメで結局おっぱい😭😭
    抱っこで寝かせたい(T_T)(T_T)(T_T)

    • 3月2日
ピーチ*⍤⃝*♡

私もいま赤ちゃん寝なくて辛いです‼︎
今日で1ヶ月ですが…。
おっぱいあげて~うとうとしたらお布団寝かして〜バレて泣かれて、おっぱい飲ませて~の毎日何時間も繰り返しです‼︎笑
赤ちゃんも眠いけど上手く寝れなくてつらいよね〜って思うようにしたら少し気が楽になりましたよー!おっぱいもむせる事あります!お腹すいて勢いよく飲むからかな。
鼻水&鼻くそ結構溜まりますよね!気道も狭いだろうから、こまめにお掃除とか心がけてたらいいのかなって思います。
質問の答えになっていないかもしれませんが…新生児の頃は上手くいく日もあれば、ダメな日もあるし…ママの気持ちのゆとりも大事かなって思います!私は夜はもう、諦めて、お昼寝一緒にしてます(*´∇`*) そのうち!そのうち!リズムできるみたいだし、頑張りましょう〜⤴︎

  • やあちゃん

    やあちゃん

    うわー、泣けます😭😭😭💭💓
    昨日は夜泣きひどくて一緒に泣いてました😭😭
    でも、眠たいんだよね寝れなくて嫌だよねって思ってました😢でも、どうしたらいいの😢って自分も余裕なくて泣いてました😢😢(笑)
    みんな乗り越えてるんだよねって思うと、頑張らなきゃって思いました!
    同じような感じでなんか、頑張ろうて思えました!
    私も一緒にお昼寝してます💓
    子どもと寝てる時間同じだし、同じ時間寝てるんだ!って思ったら、なんか、がんばれます!(笑)

    新生児上手くいく日もあればダメな日もあるって、なんかグッときました。そうですよね!毎日上手くいくなんてないですよね(T_T)💓

    早くリズムがつくといいな〜。
    でも、少しずつ、お昼寝の時間も短なってきたかな〜って感じです!
    まだ生後13日なんですけどね☺️💭

    • 3月2日
  • ピーチ*⍤⃝*♡

    ピーチ*⍤⃝*♡

    本当一緒ですよー!夜寝れなくなって、5日目に突入です!笑 私も余裕なくて、泣きたくなったし、どうしてもイラっとしてしまったりもしました…( ˃ ⌑ ˂ഃ ) でも、赤ちゃんまだ産まれてきて数日ですもん‼︎ 上手くいく方が珍しいって思いますよ〜⤴︎外に出てきて色んな刺激を受けて…赤ちゃんも慣れるのに大変なんですよね~。。
    とは言え…寝不足続きで、私も早くリズム出来るといいなぁ〜って毎日思います笑。
    たまに、夜中ママリで呟いたりして時間潰してます。(*´∇`*) 1人で溜めずに頑張りましょう〜‼︎

    • 3月2日
  • やあちゃん

    やあちゃん

    ありがとうございます😭😭😭💓
    その言葉で救われます😭😭
    赤ちゃんいる人はみんな寝不足を経験してるんですよね!
    他にもみんな今寝れないんだ!って思うようにします💓
    夜中でも、ゆっくり焦らず付き合っていきたいと思います👶🏼💓

    • 3月2日
ままり

うちも14日目とかですが、特に寝かしつけとかしてません💦

昼でも夜でもまとめて寝てる隙に自分も寝てます💦添い乳で寝てくれるなんて羨ましいです✨

助産師さんに教えてもらったのは沐浴後はよく寝ると聞いたので沐浴は夜に変えて、今母乳よりの混合ですが、夜はミルク増やしてます!!

今の所夜中位から3〜4位寝てくれてます💦
。。。私が泣き声気付いてないだけかもですが´д` ;

  • やあちゃん

    やあちゃん

    添い乳は怖くて出来てないです😭💓
    抱っこでおっぱい飲ませて、おっぱいくわえながら寝る😪みたいな感じです!

    やっぱり!沐浴後めっちゃ寝てます😨😨😨💓気持ちいいからなんですかね?💓

    おっぱい、飲まないってするまで無制限にあげてるんですけど、いいのかな?って感じです😨💭

    • 3月2日