![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3/1〜3/3の間、カーテンをつけたり掃除をするか、細かいものを運び入れるか、何もしないか悩んでいます。旦那は育休中です。
賃貸から賃貸へ引越し、3/1一斉入居(鍵貰える日)、3/4か3/5に引越し業者をいれて引越し予定です。
3/1〜3/3の間みなさんなら何をしますか?
3/4から3日間実母、姉が遠方から来ます。3/6に隣県に用事があるみたいで、ついでにその時に生後2ヶ月予定の下の子、娘の面倒を見てもらいながら新居に泊まってもらう予定です。
この状況で、3/1〜3/3の間みなさんなら何をしますか?
カーテンつける?掃除?細かいものを(服やおもちゃ、敷布団等)を運び入れる?または何もしない…笑😂
ちなみに旦那は育休とるのでいつでもいます🙆♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
1日 そうじ、フィルター類シート類の設置、各種採寸、カーテンあるなら着けます。
2日 必要そうなもの買い出し。
3日細かいもの運び入れる。
って感じですかね🤔
コメント