※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぺ
家族・旦那

今度の春休みから約2ヶ月、旦那側の甥っ子が我が家に住むことになりま…

今度の春休みから約2ヶ月、旦那側の甥っ子が我が家に住むことになりました。昨年の冬休み前後の1ヶ月間も面倒を見ていました。
我が家には7歳と6ヶ月の二人の子どもがいます。正直言って面倒見たくありません。そのことを旦那に伝えましたが「仕方ない」の一言です。甥っ子の両親は離婚していますが近くに父親がいます。
なのにどうしてうちが預からないといけないのか不思議でたまりません。
その理由を旦那に問いかけても「父親は生活感がないから」って。
私は最近妊娠も発覚しました。体調が悪い時もあるのにさらに甥っ子が家にいるとストレスが増えそうです…何か御意見をお聞かせください。お願いします。

コメント

ふみ

理由は分かりませんが、2ヶ月も預ける母親も母親ですね…
ご主人の実家ではみてくれないのですか?

  • なっぺ

    なっぺ

    そうですよね…私も母親の気持ちがよくわかりません…もともと義理の姉は中国の人で中国に帰らないといけないらしくて、でも子供は日本国籍なので仕方なく置いていくみたいな…それにしても放っておきすぎですよね…なので旦那の実家の親も今、中国にいるんです…

    • 3月2日
  • ふみ

    ふみ


    なっぺさんのご主人も中国の人なんですか?
    中国に帰るなら、お子さんも中国籍にして母国で暮らせば実家の両親にも頼れるのに…
    お子さんが可哀想ですよ!
    お母さんが居ない不安な気持ちを考えてあげて欲しいですよね。。。
    自分が子どもの頃、お母さんが買い物で不在だけでも不安でしたもん(/ _ ; )

    • 3月2日
  • なっぺ

    なっぺ

    本当そうですよね…子供が可愛そうですよね…国籍は簡単には変えられないと主人は言いますが、子供はなんとしてでもそばに置いておくべきでしょうって言い返したくなりました。
    昨年預かったときに気づいたのですがその甥っ子自身は全く寂しさは無いようです。感情がないというか…きっと愛情が足りないのだと思います。私はそんな甥っ子を預かる自信がないんです…

    • 3月2日
  • ふみ

    ふみ


    親が中国籍ならちゃんとした理由あれば変えられと思うですよね?
    変えるのが面倒なだけとしか思えないですよね…

    預かってても、甥っ子君が寂しさとか無いなんて、日頃から愛情も注がれてないのと一人でお留守番とかさせられてる事があるのかもしれませんね。。。
    愛情も知らないまま大人になるなんて可哀想すぎますよ…

    もしかしたら、なっぺさんのお子さんと生活してて自分の親との差を感じたり、なっぺさんに対して愛情が出てくるかもしれませんね!
    我が子と同じ様に接するにはなかなか難しいかもしれませんが、同じ様にみてあげたら甥っ子君が変わるかもしれないですね(/ _ ; )

    • 3月2日
なっぺ

そうですかね…甥っ子は変わってくれるんでしょうか…私がどんなに尽くしてあげてもなんの感謝もしてくれなさそうです…
うちは下の子が生まれるまでずっと旦那は単身赴任だったのでやっと家族団らんの時間が増えると思ってたんです。なのにその時間が間もないまま預かるなんて本当に不服です。私が我慢するしかないですよね。

さっとん

私なら子供連れて自分が実家に帰ります。

冬休み一ヶ月、春休み二ヶ月って事はそれだけでも一年の四分の一であり得ないのにその勢いだと夏休みも預かる羽目になりそうで子供二人いておまけに妊娠中なのに他人の子の面倒なんて絶対嫌です。

国籍わざわざ変えなくても旅行として連れて帰ればいいだけなのにそれすらしないって単に自分で面倒見るのが面倒なだけとしか思えません。

旦那さんには甥っ子さんが帰るまで子供連れて実家に帰るか甥っ子の面倒見るのをはっきり断るかのどちらかにしてくれと言っちゃって良いと思います。

私はあなたと結婚したわけであなたの家族の家政婦じゃないって感じですね(。>д<)

面倒見るのはこっちなんだから仕方ないで終わらせられたらたまったもんじゃないですよね(*`Д´)ノ!!!

それでも面倒見ろと言う旦那さんなら私なら迷わず離婚します(ノ-_-)ノ~┻━┻

  • なっぺ

    なっぺ

    ありがとうございます!コメント見て涙出てきました!私の味方をしてくれる人がやっと見つかって嬉しくて…
    私は甥っ子を理由に別れたくないのでただただ一人悩んでいました…私も正直春休みの間帰ろうかと考えています。本当に勇気の出るコメントをありがとうございます!

    • 3月2日