※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんたん🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月男の子の成長について相談です。室内遊びや発育について不安があります。

1歳6ヶ月男の子ママです。初めての育児で1年半何とか
乗り越えてきました😊食事量&運動量も増えて活発な男の子
という感じになりました。保育園に通園しているのですが
活動的で運動量が多く元気で、お喋りも上手ですねとお褒めいただくことも増えて嬉しい限りです。

この時期、室内で遊ぶ時何していますか?
絵本を持ってきてアピールされるのでその度に読んだり
途中で飽きて違うことを始めたりもしますが(笑)
あとはおもちゃで遊んでいても違うことやりだしたり
やりたい放題で遊んで音を出してノリノリになってみたり
積み木をやってみたり、ゴミ箱にお片付けしてくれたり
洗濯物を閉まってくれたり、洗濯ものをカゴに入れてくれたりと
かなりできることが増えて感動しています。

このくらいの月齢の子供って発育はこんな感じなのでしょうか?
初めての子供なのでどんなもんなのかなぁと思っていて...

コメント

みさ

そんな感じですが娘は逆に出すので大変です😂
ゴミ箱からゴミを出す、引き出しから物を出す、タンスから洋服出すって感じです😂
おもちゃはお兄ちゃんが遊んでる物邪魔する感じです😂

はじめてのママリ🔰

うちもまさにそんな感じです😂あれこれ出来るようになり意思疎通もできるようになり発語もチラホラ....!
おもちゃで遊んだり、絵本読んだり踊ったりも一緒です。笑
イヤイヤ期に片足突っ込んでそうな気配も感じますが、すくすく育ってくれてありがとうの気持ちです☺️🤝🏻✨