
朝6時半〜7時に起床し、離乳食と授乳を行っています。11時半〜12時に2回目の離乳食と授乳、16時〜17時に授乳、18時〜19時に3回目の離乳食を行い、20時半に授乳し、21時〜22時に就寝しています。離乳食や授乳のタイミングについてご意見をいただきたいです。
昨日から3回食始めました
離乳食、授乳回数、時間って
こんなカンジでいいのか?
と疑問になったので質問です
ご意見下さい🙏✨
朝6時半〜7時起床
7時過ぎに 離乳食①→授乳
11時半〜12時 離乳食②→授乳(ない時もあり。)
16時〜17時授乳
18時〜19時 離乳食③
20時半 お風呂上がりに授乳
21時〜22時就寝
- min(8歳)
コメント

退会ユーザー
ウチも昼間は授乳しませんが、離乳食はだいたい同じ感じです👶💡
お風呂は18時30分~
その後、授乳で寝かしつけです!(*´︶`*)

ママリ
お昼まで一緒です!
16時の授乳はしないで、17時半前後に3回目の離乳食で、18時にお風呂、19時半までには授乳して就寝という感じです!
-
min
ありがとうございます(^^)
やはりお風呂が早いと寝るのも早いですね!
私の仕事の都合で離乳食を早めるのは
無理そうですが😥
お風呂は早めてみようかな…- 3月2日
min
ありがとうございます🙏
お風呂が早いめなんですね!
もう少しお風呂早めたら
早く寝てくれるかなぁ〜^^;