※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を経験した方へ 2人目の無痛分娩について不安や疑問があります。 お産の時間や麻酔の痛み、産後の状況など教えてください。

無痛分娩をされた方に質問です。

2人目を無痛分娩をした方いらっしゃいますか?
私は1人目が自然分娩で、40時間を超える長時間でした。
最終的には吸引分娩で引っ張ってもらい、凄く大変なお産でした。
2人目は違う総合病院なので、そこは枠は少ないけど
無痛分娩をしています。
申し込みだけ、、、と思ったら、たまたま枠が空いて無痛分娩ができることになりました。

しかし義実家から否定的なことばかり言われて
無痛分娩に不安というか、周りでした人がいないので
お話を聞いてみたいです。

2人目は1人目よりお産の時間は短いと言いますが
本当にそうなるのでしょうか?
無痛分娩の背中への麻酔は痛いですか?
また産後どうですか?
結果的に無痛分娩をして良かったですか?

色々教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ま産むのは義理実家ではなくママリさんなので
否定する権利も無いですよね😅
出産方法に口出しすんなって感じですね😅


1人目2人目が誘発分娩で
3人目が無痛分娩でした。
私は2人目の方がお産の時間は早かったです。
3人目は促進剤入れてからの時間は
2人目と同じくらいでした。
背中の麻酔は
最初の局所麻酔は少し痛いですが
あとはそんな激痛ではないです。
ビビりなのでかなりビビってはいました🤣笑
産後は回復も早く順調でした😊
やはり普通の陣痛と比べたら
痛く無い、あっても可愛い痛みなので
私は3人目で経験出来てよかったです😣✨

はじめてのママリ🔰

1人目は子宮口全開なって3時間くらいかかって、めっちゃつらかったです💦
2人目は全開から30分くらいで出てきました。
ほとんどの方では1人目よりはスムーズな場合が多いかと思います😊

背中への麻酔は指す時はやっぱり痛かったですが、ほんの短時間ですし我慢できました。
麻酔を入れてもらうと冷たい感覚がして、ほんとすぐに楽になって劇的に違います!
麻酔効いてるうちに促進剤入れてもらってお産を進めて、また効果薄れてしんどかったら入れてもらいました。
1人目の時しんどすぎてどうなることやらと思ってましたが、え、もう出た!?みたいにスポーンって出てきました😅
個人的に超オススメです✨
昔の人はいろいろ言いますが、海外では普通ですし、産むのは義実家ではないですし、黙ってろって思いますけどね💦
少しのリスクはあるかもですが、総合病院なら専門医揃ってるし、なにかあっても対処してもらえるし逆に安心ですよね☺️
どうせ産まれたらそんなの言ってたのも忘れるんじゃないかな?

産後も、後陣痛?なのかしんどい時は2日くらいルートを残して置いたので、そこから麻酔を入れてもらって楽でした(鎮痛剤を経口摂取するより100倍効きます)

とにかく体は楽ですよ!

me

今回4人目なのですが、初めて無痛分娩で出産しました☺️!
私の周りも反対が多くて、義家族も昔の人?考えの人達なので反対されるのわかってたので言わなかったです😂

私の場合、1.2.3人目と普通分娩で1時間ずつ分娩時間延びました🤣ですが、1番痛いピークの時間は短かかったです!

背中の麻酔は見えない分怖かったですが、鈍痛くらいで全然大丈夫でした🙆🏻‍♀️
結果的には無痛分娩にして良かったですが、全く痛くない訳ではないので多少の痛みはあると思っておいた方がいいです🥲
私の場合、子宮口全開の時は後陣痛くらいの痛みはありました😭笑

ななこ

本当、当の本人じゃないくせに口出しすんな!!ですね💢💢
無視でいいですよ✊

1人目、無痛分娩で産みました!
とはいっても計画無痛で、前日の夜中に陣痛がきてしまい、麻酔が間に合わず、子宮口7cm開くまでは無麻酔で耐えました💦
私は陣痛がトラウマレベルで、麻酔を入れた瞬間、天国でした🫶痛すぎて過呼吸になっていたのに麻酔が効いてきて立ち合いしてくれていた夫と談笑しながら出産できました!

硬膜外麻酔を入れる瞬間ですが、前述の通り陣痛でそれどころじゃなかったので全く痛みや恐怖はなかったです😂なんなら早くしてー!!と叫んでたくらいです🤣

あんな痛みは受けなくていいなら受けなくていい!!痛みや辛さを美徳とするのは日本人くらいですよ🥲💧

なので義実家の意見はフルシカトで是非無痛分娩ができるといいですね!