
コメント

ごんごん
2歳10ヵ月の娘と2ヵ月の娘がいます!
下の娘は4月から保育園へ通います!
私は主人の収入が低いため、
上の子が7ヵ月の時から働きはじめました(*^^*)
雇用形態は非常勤で
週に4~5日
年収は130~140万ほど
4月からも同じ働き方です(*^^*)

ダンボ
フルタイムで昨年10月から働いてます〜扶養外です‼︎
正社員ではないですが、月給制・手取り18万。賞与もありますが…ちゃんといくらあるかまだわかりません(^^;というか把握してません💦
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
扶養外なのですね!!
保育料とかってどうですか(´;ω;`)?
主人の年収が低すぎるのですが、私がどう働くべきなのかわからなくて(∵`)- 3月2日
-
ダンボ
保育料は未満時で2万7千円です〜〜!1人分ですが…。次は私も働き出したので多少上がる?と思います(^^;
うちも旦那の年収が低いのですが(´・_・`)扶養内…は論外でした!- 3月2日
-
くるちゃん*
やはり保育料払ってでもがっつり稼いだ方がいいですもんね( •́ .̫ •̀ )
手取り18万くらいあったらいいですよね!
私も職探し頑張ります!- 3月3日
-
ダンボ
ガッツリ理想ですが…子が小さい時は無理なさらずに〜〜(^ ^)
良い職場見つかる事を願います♡- 3月3日

るひな
2歳の長女と生後2か月の長男がいます!
ごんごんさんと同じように、下の子は4月から上の子と同じ保育園に通います!
私は働きたい(自分のおこずかいは自分で稼ぎたい派w)ので上の子が生後7か月の時から働きました!
正社員で月8日休みで年収180万位です!
4月からもこのままですね(^^)
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
正社員なのですね!
税金や保険、保育料の事を考えると扶養内がいいのか正社員で働くのがいいのかわからなくなってしまって- 3月2日
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
非常勤だと保険などはどうなるのでしょうか(∵`)??
扶養外になってご自分でかけられてる感じでしょうか?
税金や保険、保育料の事など考えると扶養内がいいのか、がっつり働くのがいいのかわからなくて…
主人の年収が低いので悩みものです(´;ω;`)