※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦で予定日を過ぎ、陣痛が強くなってきています。病院での経過入院後、痛みが激しくなり、内診が待ち遠しい状況です。助産師からは焦らず過ごすようアドバイスがありましたが、痛みに耐えるのが辛くて不安です。

陣痛について
どうか、お力を貸してください…

初産婦で、予定日は11/17でした。

11/17 夕飯食べたあたりから前駆陣痛 不規則
   22時ごろから痛みが強めに
11/18 0:30頃に鮮やかなおしるしがありました

その後痛みの間隔を測ったところ7〜8分間隔
でしたので3時ごろ病院に電話して
向かってくださいとの事でしたので向かいました。

内診してもらうと1〜1.5cm開いてるとの事
自宅までは1時間ほどかかるので経過入院する事になりました。

11/18 8:30〜モニターをつけても
   6〜7分間隔の陣痛が来てるとの事でした。

昼過ぎまでは6〜7分感覚で痛みも強かったですが  
耐えられる程でした。

夕方以降からあきらかに骨盤全体と腰、恥骨、下っ腹の
痛みが変わりました。
最初は耐えられるほどでしたが、徐々にハリも強くなって感覚も5〜6分になり、現在23時の時点で3〜4分間隔で激痛が走って来ます…出血もずっと続いています。

助産師さんは、初産だから多分今日も明日も生まれないし
焦ってもしょうがないからゆっくり過ごしてねと
先生に報告もして頂けず、現在まで内診もしてもらえません。寝れる時に寝てくださいねと言われましたが…
とてもじゃないが寝れません…(;o;)

22時ごろのモニターであまりにも陣痛が痛過ぎて  
呼吸もままならず、泣きながら耐えてました。

現在も、激痛をただただ泣きながら暗い部屋で耐えています…いつになったら内診して子宮口の開き具合を見てもらえるのでしょうか…
お産の進み具合がわからなさすぎて不安です…

コメント

はじめてのママリ🔰

それはナースコールしましょう!

私も初産でしたけど、割と内診はしてもらわなくて(モニターつけてたからもあるかもしれませんが…)
朝頃2.3センチと言われて夕方か夜頃6センチって言われて我慢しまくってたらそれ赤ちゃんだから!って言われました。

陣痛がきたら目を開けて深く呼吸。
遠のいて来たら口から吸って鼻から吐けば自然と体の力みが抜けますよ。

もう少しで会えますね!頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

長時間耐えていて本当に凄いです!😭😭😭✨
それは絶対不安ですよね!
ナースコールして激痛なんです!開き具合みてください!って訴えていいと思います💡
応援しています!✨

M

陣痛 大変だし痛いし分からないことだらけで不安ですよね😭
私も初産の時そうでした😭
遠慮せず助産師さんに痛くて我慢できない!内診して何センチなのか見てほしい!などはっきり伝えていいと思いますよ🥲💗
陣痛がきたら座っているより深く深呼吸しながら立ってるほうが楽な人もいるみたいです!
母子共に健康なことを祈ってます🙏🏼
頑張ってください🥹🤍🤍

🌻

お疲れ様です!

もうナースコール押しまくります。
夕方から無理です内診してください!ってそのまま言えばいいと思います😭

1人目って我慢しがちですよね、、
人生かかってるので不安なら言葉にしましょう!

私は個人病院だったからか、そこまで内診してもらえないなんてなかったです😭

もうひたすら息を吐きましょうね
意外と陣痛の間隔で目を瞑ると寝れます、、💦