コメント
いおママ
お子さんが安全な場所で寝てるなら、別部屋で寝たらいかがでしょうか?
私も子供の咳や鼻詰まりの音がかなり気になり、寝れない日が続いてノイローゼになりそうでした。
今は安くていいベビーモニターとかあるんで、それ置いて様子見れるようにしながら別の場所で寝るとか、今日は旦那さんに寝てもらうように頼むとか
まだ夜も手がかかる時期ですし、ママリさんがしっかり休息できる環境を整えられるといいですね。
いおママ
お子さんが安全な場所で寝てるなら、別部屋で寝たらいかがでしょうか?
私も子供の咳や鼻詰まりの音がかなり気になり、寝れない日が続いてノイローゼになりそうでした。
今は安くていいベビーモニターとかあるんで、それ置いて様子見れるようにしながら別の場所で寝るとか、今日は旦那さんに寝てもらうように頼むとか
まだ夜も手がかかる時期ですし、ママリさんがしっかり休息できる環境を整えられるといいですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
中絶についての内容になります。 数年前に私は離婚していて現在新しいパートナーとお付き合いをしいまは結婚を前提に同棲しています。 お互いバツイチで子どもが2人います。 私は現在4歳と6歳の女の子2人、相手は小学生…
1人目出産時、旦那が立ち会いしたにも関わらず背中さすることもしなければずっとスマホいじって私のお昼ご飯を食べて助産師さんの背中さすってあげて下さいっていう声も無視してスマホいじり続けていたのが、今でもイライ…
YouTubeで運動神経は母親から遺伝するって見て、少し前まで不安だったけど20代後半で逆上がり出来ない私と違って娘は2歳で足ぬき周り出来るようになって今のところ、私の運動オンチは遺伝してなさそうでよかった😭
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
モニター付けても結局気になるし下の子もいて対応必要なのでなかなか難しいです。
旦那は1人で見る気もないし、寝かしつけも休みの日くらいと言ってもやろうとしないです。強制的にやらせたらやると思うけど、子どもが起きてても気づかないし咳してても吐いても気づかないので怖くてまかせられません😞
色々考えていただいのにすみません💦
また今日も寝室に戻り寝ようとしたら咳開始しました😮💨
はじめてのママリ🔰
間違えました、上の子です笑