※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

睡眠不足続いてて体調悪いから今日は早寝!と思って寝てたのに子供の咳で起こされた。安眠妨害されるのってほんとにストレス。

睡眠不足続いてて体調悪いから今日は早寝!と思って寝てたのに子供の咳で起こされた。
安眠妨害されるのってほんとにストレス。

コメント

いおママ

お子さんが安全な場所で寝てるなら、別部屋で寝たらいかがでしょうか?
私も子供の咳や鼻詰まりの音がかなり気になり、寝れない日が続いてノイローゼになりそうでした。
今は安くていいベビーモニターとかあるんで、それ置いて様子見れるようにしながら別の場所で寝るとか、今日は旦那さんに寝てもらうように頼むとか

まだ夜も手がかかる時期ですし、ママリさんがしっかり休息できる環境を整えられるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モニター付けても結局気になるし下の子もいて対応必要なのでなかなか難しいです。
    旦那は1人で見る気もないし、寝かしつけも休みの日くらいと言ってもやろうとしないです。強制的にやらせたらやると思うけど、子どもが起きてても気づかないし咳してても吐いても気づかないので怖くてまかせられません😞
    色々考えていただいのにすみません💦
    また今日も寝室に戻り寝ようとしたら咳開始しました😮‍💨

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、上の子です笑

    • 11月19日