※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宮田くん
子育て・グッズ

小児科での対応に不満がありますか?混雑や忙しさも理解していますが、改善してほしいと思っています。

小児科ってこんなもんですかね!?

先ほど娘の肛門が切れてたので連れて行きました。
先生は穏やかな雰囲気の優しい先生ですが、看護師も先生もとにかく子供の扱いが雑です!
服を脱がす時は無言で思いっきり引っ張ってブチブチブチブチ!!と、ボタンを外します。名前を呼んだりしません。
混んでいて忙しいのはわかるけどまだ赤ちゃんなんだしもっと優しくしてほしいな、、と思ってしまいました。
やはり混み合うし仕方ないんでしょうか、、

コメント

white-lilac

先生にもよると思います😅うちの通ってる小児科は、服を脱がせるのは全部親に任せられるので、先生が脱がしたことがないので何とも言えませんが…

でも、私も、優しいけど親身ではないなって感じることがよくあります😅いつも混んでて忙しいし先生も看護師さんもちゃくちゃくとこなすので必死なんですかね。

ちーたん619

服脱がしたり着せたりは、親がしませんか?
私が行ってるとこは、親がしてたので。

  • 宮田くん

    宮田くん

    それが、勝手に脱がすんです😅

    • 3月2日
  • ちーたん619

    ちーたん619

    そうなんですね。そんなことされたら、うちの子なら怖がって泣きそう😞

    必死なんでしょうが、名前ぐらいはせめて呼んで欲しいですよね。

    • 3月2日
  • 宮田くん

    宮田くん

    うちの子も、せっかくご機嫌だったのに服脱がされた瞬間大泣きでした😓
    ですよね、、、
    コメントありがとうございます。

    • 3月2日
  • ちーたん619

    ちーたん619

    そうなりますよね。
    先生みただけでも、泣かれたら辛いですし、私なら病院変えるかも。
    診察室入る前にボタン外しておくとか、脱がしやすくしておくとかですかね。
    でも、ズボンは脱がせておけませんしね。

    • 3月2日
えっちゃん♡

病院の合う合わないってありますよね(^^;
私も以前行っていた小児科は同じようなかんじで診察時間も短かったので、違う小児科に替えました💧
違う小児科はとてもいい先生でよく見てくれます(*^^*)

あと上の方も言ってますが、診察の前にボタンを外しておくなど診てもらいやすいように準備しておくのは必要かもしれません(*^^*)

  • 宮田くん

    宮田くん

    いつもは風邪の時とかなので、診察室入る前にインナーのボタンは外すんですが今日は肛門を見てもらうためズボンは予め脱がせられませんでした。
    小児科変えようと思います。

    • 3月2日
  • 宮田くん

    宮田くん

    あと、一人で連れて行って荷物が多いとできませんよね😢
    そういうママも多いと思うんですが、ちょっと今日の対応はショックでした。

    • 3月2日
hiro

先日、予防接種で初めて小児科行きました。

受付の方たちはゆったりした雰囲気でしたが、先生も看護師さんもよく言えばテキパキ、悪く言えば荒っぽい印象受けてびっくりしちゃいました。
でもきちんと名前を呼んで、えらいね、強いね、と声をかけてくれました。たぶんゆっくり作業するより、ささっと早く済ませた方が、赤ちゃんもグズらないのかなぁ?と思いました(^^;)
無言で声かけもないと怖いですよね。

そういえば、出産した病院でも授乳指導のとき、助産師さんが娘の頭をぐいぐいおっぱいに押しつけてて、ギャン泣きしてる娘が可哀想でとても辛かったです(´;ω;`)

  • 宮田くん

    宮田くん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね!ほんとに、まいにちたくさんの子供達を見てるだけあって動きが機敏だなーとは思うんですが、、、
    早く済ませるにしても服の脱がしかたには驚きました。丁寧かつ迅速にやってもらいたいです、、、

    うちも産婦人科で同じ経験しました!笑
    その時は、あ、赤ちゃんって結構丈夫なんだなと思いましたw

    • 3月2日
deleted user

うちの子を診てくれる小児科の先生はシナジスを打つ関係で先生が脱がしますが優しく脱がしてますね☺先生によるのかな?と思います(^_^)
看護師さんみると泣いてしまうので看護師さんが雑に脱がしていたらますますうちの子病院嫌いになってしまいそうです😢