※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
その他の疑問

妊娠中のデメリットは?夜中の授乳や朝の準備、食費の増加が心配ですか?

3人目を妊娠したんですが
デメリットといえば何かありますでしょうか?
保育料も無料だし、児童手当も上がるし
なかなかメリット多くないですか😮‍💨?
夜中起きて授乳が大変とかですかね、、
小学校と幼稚園の朝の準備とか地獄そう🥶
あとは大きくなってからの食費ですね
あー怖い怖い🥶🥶🥶

コメント

三児のmama (26)

お金がかかることぐらいです笑笑

  • あまら

    あまら


    何にかかりますか??🫨

    • 11月18日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    私のところは三人目無料とかなく、3歳からは保育料無料で給食費はかかるのでそれと
    学校系の用品がちょくです

    うちは3歳差なので入学や入園で一気にかかります😵

    • 11月18日
みかん

役員の負担が増えますね😆
上は高校生ですが、また役員です😅

あとは、習い事送迎がめんどいです。

  • みかん

    みかん


    塾代と食費は半端ないです!
    大学は国立にしてほしいです…^^;

    • 11月18日
mama

保育料無償は地域によりますよね…
私が住んでる地域だと保育園の在園児のみでのカウントなのであまらさんの年齢差だと無料にならないです😅

単純に教育費などは三人分かかりますよね…
あと部活などの直接ではない教育費も😅それに伴い上の子の習い事に下の子をつれていかざる得ないとか何年も地域のこども関連の役員や保育園、小学校や中学校に関わる必要があるとか💡

はじめてのママリ🔰

3人目の保育料無料って、保育所等を利用する最年長の子どもを第1子とカウント、兄弟・姉妹の年の差が近く、兄や姉が2人以上保育園等を利用している場合でないと恐らく対象外です。
あと、児童手当に関しても、、、今はまだ3人目のカウントが改善されてないので、、、どうでしょう。

うちの今2歳差で3人いますが、、、幼稚園の兄弟割とか改善してほしいとすごく思ってます。

mama

地域にもよりますが私の地域なら保育園無償の3人目のカウントは上の子小学生もカウントされるし、2人目も無料ですがそのカウントは在園時2名です。
なので2歳、4歳居ますが今2人とも無料です☺️
3人目もこの間生まれましたがいつ保育園入れても無料になりますよ🙌
でも大きくなったらお金かかるので今のうちに貯金頑張るしかないですね🥲