※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめん
お出かけ

児童館での対応が悪く、息子が遊びにくい状況。他の児童館は違うが、愛想が悪くて残念。土曜日に行っているが、子供優先で不満。

児童館対応わるいです
赤ちゃんつれだから仕方ないけど
小学生の息子はまだ一年だから体育館であそばないで
みんな大きな子供がいるため
赤ちゃんがいるから玩具だすな
赤ちゃんいるし室内にある玩具使ってはいけないなど
つかえるのはままごとくらい
せっかく県外からきて友達できるといいなと思ってきてますが悲しいです
土曜日のみ遊びに行ってます
ほか児童館はそんなことないですけど
愛想もわるいしとにかくめんどくさそう💧
口もわるいスタッフですし
汗ふきたおるあれば遊べるといわれたり紙にも自由にきてね❤️とか書いてありますが実際は高学年の使って利用してる子供優先て感じです💧
皆さんも児童館てそんなかんじですか
近いのに残念です

コメント

ままり

私の1番近くのところは赤ちゃん〜3歳までの子が遊ぶようなものしか無いのでそれ以上の子が来たら遊べるものがかなり少ないので多分つまらないです。
車などの乗り物は3歳までしか乗れないですし😂
だからそれ以上の年齢になってからほぼ行かなくなりました。
スタッフというよりは使ってる人の質が良くないことも多く、鼻水ダラダラで咳も出ているのに利用してる人が今の時期は多すぎて、寒い時期は行かないようにしていました。笑
行かなくて困るような場所じゃないので、快適に過ごせるところで過ごしたら良いと思います😊

少し遠くを選べば子供達が走り回れる体育館みたいな大きめの部屋と、赤ちゃんが遊ぶ部屋、中間の子が遊ぶスペース(大)があるようなところもウチにはあるので、そこに行ってまで遊ばせたいなーって思った時には連れて行ったら良いかな?くらいの気持ちです。
ちなみに2回くらいしか行ってません😂
今の子供達が楽しめるところをこちらが選んでいくと良いと思います😆