![あちゃぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が夜中の暖房について寝る際の悩み。娘が寒がっている可能性あり。機嫌が悪く、高熱も出た。暖房代を気にする旦那との関係性も。対策として服装や寝具を工夫しているが、暑すぎるかもしれない。アドバイスを求めています。
夜中の暖房について
1歳3ヶ月の娘
別室で1人でベビーベッドで寝ているのですがみなさん夜中の暖房ってつけてますか??
昨年はまだ寝返りも打ってなかったので布団を蹴飛ばすことなく足があったかい状態で寝ていたのですが、今は一晩中動き回っているので布団がかけられずなるべくあったかくして寝てます。
(一緒に寝ているなら掛け布団で済むかもですが、1年以上1人でグズらず寝てくれているので一緒に寝ることは考えていないです)
考えすぎかもしれませんが明け方寒くなってくるようになってから毎日機嫌が悪い気がして…睡眠の質が悪いのかなぁと気になってます😔
ここ最近ずっと機嫌が悪くご飯も急に食べないものが増えたり…そして今日の夜中初めて高熱を出しました😭(41度)
風邪の菌なんてどこからでももらってくるし、旦那も先日微熱で体調崩したりしていたのでそこらへんからもらったのかなと思いますが、寒くて風邪を引かせてしまったのでしょうか…💦
暖房代が気になるから旦那はどうしてもつけたくないようで、一生懸命稼いできてくれているので私も何も言えずその方向性で対策してます。
ちなみに服装は
長袖肌着+PUPOのあったかもこもこパジャマ
+Nウォームの袖ありスリーパー+レッグウォーマーです🙇♀️
シーツもNウォームのあったかいやつ使ってます。
朝起きて汗かいてるみたいなのはあまりありませんが、むしろ暑すぎでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします😭
- あちゃぱ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ11月ですしシーツもNウォームでしたらなかなか暑めな気がします💦
肌着を半袖にしたりレッグウォーマーは無くても良い気がします!
![ママリ🙋♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🙋♀️
結構厚着ですね!!
うちは今のところ
暖房無しで
タンクトップ肌着に
少し暖かい長袖パジャマ
袖なしスリーパー
シーツは夏同様ペラペラ🤣
です!
この前旅行先で暖かい部屋に泊まった時スリーパー無しで寝かせましたが暑かったようで寝付きが悪く何度も起きてしまってました💦
もしかしたらお子さんも逆に暑いのかも🤔
子供は体温高いので大人の服装マイナス1枚で良いみたいですよ💡
あと初めての高熱は突発性発疹とかではないですか?
-
あちゃぱ
全然そのくらいで大丈夫なんだとビックリしました!😵
間違いなく着させすぎですね💦
よく唸ってるので暑かったのかなと反省してます😭
発疹などは全くなかったです!
昨晩ギャン泣きで起き、呼吸がうまく出来ていないのと目が合わない、歯軋りが止まらない、体中ものすごい力が入っていて心配だったので夜間救急にかけこみました💦
今のところ痙攣の坐薬と解熱剤で落ち着いていて、数日熱が下がらないようならまた病院行こうと思っています🙇♀️- 11月18日
-
ママリ🙋♀️
あら💦
それはそれは大変でしたね💦
高熱すぎて熱性痙攣出たのかな😱
発疹は熱が下がってから出るのでこれからかもしれませんね🤔
まだ真冬じゃないですし
少し寒かったとしても
そこまで高熱が出るほどの風邪に繋がるとは思えないので
お母さんのせいではないですからね😊- 11月18日
-
あちゃぱ
お熱が下がってから出るんですね💦
まだまだ未熟で知らないことが多く、とても勉強になりました🙇♀️
まだ暑いなど伝えることが出来ない娘に本当に辛い思いをさせてしまいました…😢
ちなみに明け方の室温って今何度くらいですか?💦
13度くらいじゃまだ厚着じゃなくて全然大丈夫でしょうか?😣
お優しい言葉ありがとうございます😢- 11月18日
-
ママリ🙋♀️
娘が突発性発疹だったときは
高熱の時はくたっと元気なくて
下がりはじめると猛烈に機嫌悪くなって1日泣いてて寝付き悪くなりました😅
それが何日か続いて熱が下がった時にやっと全身に発疹が出て
「突発性発疹だったね😅」
ってわかる感じです💦
なので発疹出るまでは病院に行っても原因不明で終わる事が多いです💦
そうやってお母さんも学んでいくんだと思いますよ✨
私の住んでる所は寒いので
明け方は今10℃前後だと思います。さっきアラレ降ってました🤔それであの服装です🤣
10℃切ってから厚着で良いんじゃないですかね?- 11月18日
-
あちゃぱ
そうなんですね💦
しばらく機嫌が悪い日が続くかもと思っておいた方が良さそうですね😣
お熱下がったあとも様子を見て、発疹が出たら病院行こうと思います!
10度前後!!🫢
そしてもうアラレ降ってるんですね!😳
それでわりと涼しめで大丈夫ということで大変参考になりました!寝てるということは寒くないということを念頭に気をつけてみます🙇♀️
本当にありがとうございました( ; ; )✨- 11月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は下の子は朝までオイルヒーターを19℃設定で、長袖の薄手パジャマにスリーパーで寝てます。上の子は暖房無しでモコモコパジャマに毛布とお布団を掛けて寝てます。2歳までは乳幼児突然死症候群が心配なので、厚着はさせず室温で調節してます😃
-
あちゃぱ
やはり今の時期はそのくらいの薄着・室温で問題ないんですね😣✨
着させすぎが原因で高熱が出たのだろうなと反省しています😢
厚着厳禁ですね💦
様子を見ながら服装を調節していきたいと思います(>_<)- 11月18日
あちゃぱ
やっぱり暑いですよね!💦
日中は暖房つけてお昼寝させているので半袖肌着+長袖+長ズボンのみで気持ち良さそうに寝てますが、夜はうなってることが多く着させすぎかなとずっと気になってました😣
まずは肌着とシーツ変えて様子見てみます!💦