
ケーキのプレートにかいてもらうメッセージについてアドバイスお願いい…
ケーキのプレートにかいてもらうメッセージについてアドバイスお願いいたします😊✨
一昨年の3/25に付き合い始めて、それから毎月25日にはケーキを買ってお祝いしてました😂✨
去年の7/7に入籍をしたんですが、そこからは毎年3/25と7/7だけはお祝いしようねってことにして、毎月25日にケーキを買ってお祝いの儀式🙄は辞めました🙌
普段旦那は朝早く出て夜は帰宅が遅いし、休みが日曜しかないんですが、来週の8日は休めることになりました😋
私としては3月は初節句もお祝いしたかったけど、明日は無理だし…
8日は娘が7か月になる日だし…
3/25は交際してから2年の記念日だし…
平日休めることもないし💕💕
ということで、夜景の見えるホテルを予約しちゃいました(笑)😂
サプライズが好きなんで…🙄旦那には内緒にしてます😂
6日から一泊で娘と実家に帰る予定もあるんですが、7日の仕事帰りに迎えに来てもらいます😊
まだ言ってませんが、7日も実家に泊まって朝出ようよってことにしてお泊まりセットの準備をしてもらうつもりでいます😊
多分20時くらいにうちに迎えにくるんで夕飯を食べてから、21時チェックインの予約です🙌
ルームサービスでケーキを🎂頼もうと考えてます😂✨
happyanniversaryが1番無難な気はしてますが…
なんかおもしろいメッセージにもしたいです😂
ただ…娘を連れ回しちゃう感じになるんでやめたほうがいいのかなぁとも思っています…😰
- ☆さき☆(8歳)
コメント

あー
初節句・7ヶ月のお祝いも兼ねているようなので、私もhappy anniversaryがいいかなと思います😆💡
娘さんにも、1日だけ付き合ってもらいましょう(*´ω`*)
ただ、友達の子は外泊した時に場所見知りと夜泣きが凄かったみたいなので、大丈夫だといいですね💦😣
☆さき☆
ありがとうございます😊やはりhappyanniversaryですかね😋
毎月実家には帰ってますが、それでも場所見知りみたいなのありますね😅
今回行かなかったら行く機会はなさそうだし、せっかくなんで娘には頑張ってもらいます🙌✨
ちょっと質問なんですけど…
離乳食はベビーフードにしたほうがいいですかね??
冷凍したものをポットのお湯で湯煎するのはよくないでしょうか??😅
あー
そうですね‼(о´∀`о)
これからもっと人見知り・場所見知りが凄くなると思うんで、今のうちですよ💡😆
うちはもう後追いも激しいんで、外泊はしばらく無理そうです…😨笑
もし持ち歩き時間が長いようなら、ベビーフードの方が衛生的にいいと思いますよ💡😁
私だったらちょっと気になっちゃうんで、ベビーフード持っていきます(о´∀`о)
☆さき☆
そうですよね〜〜😂さらにすごくなりますよね😭💦
滞在時間12時間ないくらいなんで…キャンセルも考えましたが、やっぱり行くことにします😊
たまにはリフレッシュですね😆私が(笑)
後追いってどんなかんじですか?😳
持ち歩き時間は、実家からホテルまでは車で20分くらいですかね〜〜😊
いま10倍粥と野菜とたんぱく質を小さじ2ずつくらいなんですけど、ベビーフード買ったことなくて😂💦
あー
リフレッシュ大事ですね😃💡
いい思い出にもなると思いますよ(*´ω`*)
うちの子は多分ひどい方で、一瞬でも離れると号泣しながら追いかけてきます( TДT)💦
トイレでも容赦なしです( ;∀;)
まだ野菜とたんぱく質がちょっとずつなんですね💡
そうすると、なかなかちょうどいいやつ売ってないかもですね💦😣
20分ならクーラーバックに保冷剤入れてなら平気そうな気がします👍😄
☆さき☆
ありがとうございます😊ケーキもhappyanniversaryで予約しました🙌🎂
ほんとに追いかけてくるんですね😭大変だけど、ママのことが大好きな証拠ですね☺️💕
野菜もカボチャ、にんじん、トマト、ブロッコリーしかあげてなくて…
たんぱく質は豆腐としらすだけです😂なかなかピンポイントでなさそうですよね…🙄
保冷バッグに保冷剤で持っていこうと思います😊
もしかしたら冷蔵機能のみかもしれないんですが、冷蔵庫で自然解凍みたくなってしまうのは良くないんですかね😰💦
何度も聞いてすみません😭